令和6年度 大学生が東区長と語る会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032932  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)12月13日(金曜日)

東区市民部区政調整課

課長:前野 禎文

電話:082-568-7702

内線:82-210

(担当者:堀)

東区を学生・若者にとって魅力的なまちにするためには何が必要か?

地元大学の学生が、東区のまちづくりについて調査・研究を行い、東区長に提案・発表を行う「大学生が東区長と語る会」を開催します。

1 日時

令和6年12月22日(日曜日)9時00分~10時30分

2 場所

東区役所5階講堂

3 プログラム

  1. 開会
  2. 大学生による提案・発表
    1. 比治山大学による提案・発表
      • エキキタエリアを活性化するコンセプトを探り、アリーナ構想に提言
      • 「ゲートパークプラザ」と「エキキターレ」の比較から導く活用促進案
    2. 女学院大学による提案・発表
      • 東区活性化の為の提案
      • エキキタを「学生ウォーカブルシティ」にする
  3. 大学生230名のアンケート結果報告
  4. 大学生と区長の語り合い アンケート結果を基に(テーマ例:広島って「住みたい」まち?)
    • 東区の地域イベントに参加したい?
    • 東区のまちづくりに重要な取組みは?
    • エキキタとアリーナに期待することは?
  5. 東区長あいさつ
  6. 閉会

4 注意事項

大学生への取材を行う場合は、必ず学校担当者の許可を得て行ってください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA