出雲市の移住・定住支援策
元気な出雲 活力のある出雲 笑顔の絶えない出雲
島根県の東部に位置する“出雲市”
製造品出荷額県内トップを誇る製造業や農業、商業など各産業分野がバランスのとれたまちであり、出雲大社、出雲日御碕灯台を始めとした魅力ある歴史・文化遺産や、日本海、斐伊川、神西湖、緑豊かな山々など自然環境に恵まれた地域でもあります。
また、生活面では、大型商業施設や高度医療機関が複数あり、安心して暮らせる住環境も整っています。
人口:172,455人(令和6年3月末現在)
主な定住支援策
- いずも暮らしIターン応援助成事業
県外から出雲市へIターンし、市内で就職される40歳未満の独身の方を対象に、住宅家賃の一部を助成します。 - いずもで新生活応援事業
県外から出雲市へ移住し、市内で就職される新婚世帯、子育て世帯を対象に、住宅家賃の一部を助成します。 - 移住促進住まいづくり助成事業
市外から出雲市に移住し、住宅を建築・購入される新婚世帯、子育て世帯、自然豊かな地域居住世帯を対象に、固定資産税等相当額を助成します。 - いずも移住リフォーム助成事業
市外から出雲市に移住し、住宅をリフォームされる方を対象に、リフォーム費用の一部を助成します。※条件を満たせば助成額上乗せあり。
詳しくはこちら!
生活環境
産業
出雲市では、様々な産業が発展し、多くの企業が活躍しています。製造業は製造品出荷額が県内の約半数を占めています。農業は県内最大の耕地面積を活用し、稲作をはじめ野菜、果樹等の様々な作物を生産しています。このほかにも、日本海や宍道湖等での漁業や出雲大社周辺をはじめとする観光業などが盛んに行われています。
生活交通
広島市へは、車を使い約2時間半でアクセスできます。高速バスも一日に複数便運行されています。また、JR路線があり東京や大阪方面にアクセスできます。航空では出雲縁結び空港があり、東京・静岡・名古屋・大阪・福岡など主要都市へ短時間でアクセスできます。市内の交通では、一畑電車や路線バスなどがあり、市内各所へアクセスできます。
買い物
出雲市内には、大型ショッピングセンターやスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどが多数あります。また、郊外や山間部においては農協が運営するスーパーがあり、市内どこに居住しても買い物をすることができます。
医療
出雲市は、島根大学医学部付属病院、島根県立中央病院、出雲市立総合医療センターなどの県内最大の高度な医療機関群を生かし、保健、医療、福祉の相互連携により、健康でいきいきと暮らせるまちづくりを進めています。
子育て・教育
出雲市の子育ては、親子の交流の場である子育て支援センター、住民同士の助け合いによるファミリーサポートセンターなど充実した制度があるほか、市内各所に保育園が多数あります。教育では、幼稚園、小・中学校が多数あるほか、高校が8校、大学では島根大学医学部、島根県立大学出雲キャンパスがあります。このほか、出雲コアカレッジなど複数の専門学校もあり、各年代に対応した教育環境が整備されています。
レジャー施設
出雲市は、海・山・川・湖といった豊かな自然にふれあうことができます。施設では、日本最大級の木造建築物である出雲ドームや島根県立浜山公園をはじめとする多数の公園があります。このほか、宍道湖自然館ゴビウス、しまね花の郷、古代出雲歴史博物館、出雲科学館などといった様々なレジャー施設があります。
通信環境
インターネット回線は市内全域で利用可能です。
移住・定住ホームページ
お問い合わせ
出雲市縁結び定住課
〒693-8530
島根県出雲市今市町70番地
電話:0853-21-6629
ファクス:0853-21-6599
e-mail:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
企画総務局地域活性化調整部 地域活性推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2837(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]