令和6年能登半島地震に係る本市職員の被災自治体への派遣

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005565  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)1月9日(火曜)
危機管理室危機管理課 課長:森 渉
電話:504-2274
内線:81—5703

指定都市市長会の「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」(※)に基づき、次のとおり本市職員を派遣します。

1 派遣先自治体

富山県高岡市

2 派遣期間

令和6年1月9日(火曜)から1月18日(木曜)まで

3 支援内容

家屋等被害認定調査業務(り災証明書を交付するための住家被害等の調査業務)

4 派遣職員

13名

派遣期間・人数の内訳

派遣期間

人数

1月9日(火曜)~1月18日(木曜)

3名

1月10日(水曜)~1月18日(木曜)

6名

1月12日(金曜)~1月18日(木曜)

4名

※広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画

広域・大規模災害の発生当初において、緊急の支援が必要とされる応急・復旧期を中心に、指定都市が緊密に連携を図り、指定都市市長会として一体となって被災地支援に取り組むため必要な事項を定めた計画。令和6年能登半島地震においては、被災自治体への人的支援の窓口となって、一元的に調整を図っている総務省からの要請に基づき、対口支援(カウンターパート)方式により支援を行っている。

本市の支援状況

(1) 職員の派遣

  • ア 避難所での健康支援(健康福祉局)
    • 派遣自治体:石川県珠洲市
    • 派遣期間:1月16日(火曜)~1月27日(土曜)
    • 派遣人数:3名(保健師等。広島県、福山市、呉市と合同の支援チームを派遣)
    • 派遣要請元:厚生労働省
  • イ 応急給水(水道局)
    • 派遣自治体:石川県穴水町
    • 派遣期間:1月5日(金曜)~終期未定
    • 派遣人数:5名(給水車1台)
    • 派遣要請元:公益社団法人日本水道協会
  • ウ 下水道管の破損状況等の確認調査(下水道局)
    • 派遣自治体:石川県金沢市
    • 派遣期間:1月10日(水曜)~1月15日(月曜)(今後、変更の可能性あり)
    • 派遣人数:8名
    • 派遣要請元:石川県(「下水道事業における災害時支援に関するルール」による)

(2) 義援金の受付

  • 義援金箱の設置場所:市役所本庁舎ロビー、各区役所1階ロビー、各区厚生部、各出張所等
  • 受付期間:令和6年1月9日(火曜)~12月27日(金曜)

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA