平和大通りの利活用の推進に向け、平和大通り公園を開設しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005540  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)1月19日(金曜日)
経済観光局観光政策部観光企画担当
課長:山田 孝志
電話:504-2242
内線:3110

広島市では、「平和大通りの利活用のための基本計画」に基づき、平和大通りを人々に平和を実感してもらう空間、また、都心の回遊を促す新たなにぎわいを生み出す空間にしていくため、中区内において、平和大通りの魅力や価値を高める整備及び利活用の取組を進めることとしています。

この度、平和大通りの緑地部分(車道、歩道を除く。)の一部について、次のとおり、「平和大通り公園」として開設しましたのでお知らせします。

今後、平和大通りの目指す姿の実現に向けて、Park-PFI事業者の公募や利活用の環境づくりなどの取組を行ってまいります。

1 名称

平和大通り公園

2 所在地

中区富士見町4番地先から同区小町3番地先
(別添位置図のとおり。)

3 開設日

令和6年1月19日

4 備考

  1. 当該区域における本市の許認可等については、当面、従前どおり、道路としての取扱いを行います。公園としての取扱いを開始する時期は、今後行う整備等に合わせ、順次、設定します。
  2. 今回開設した区域を除く平和大通りの緑地部分(車道、歩道を除く。)については、今後、公園区域が確定した段階で、適時、公園として追加する予定です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA