令和5年度第2回広島市景観審議会車体AD専門部会の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005553  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)1月30日(火曜日)
都市整備局都市計画課
都市デザイン担当課長:井上 裕之
電話:504-2276
内線:2130

1 景観審議会車体AD専門部会の概要

「広島市景観審議会」は、広島市の良好な景観の形成及び屋外広告物に関する重要な事項について、市長の諮問に応じて調査、審議等を行っています。
「車体AD専門部会」は、路線バスや路面電車の車体のラッピング広告を審査するため、景観審議会の部会として設置したものであり、個別の案件ごとにデザイン上の配慮事項に関する点検を行い、デザイン向上に向けた協議・調整を行っています。

2 開催日時

令和6年(2024年)2月6日(火曜日)午後2時30分から午後4時まで(予定)

3 開催場所

広島市役所本庁舎 14階 第7会議室

4 議題

  1. 車体広告の特例許可に係るデザイン協議について
  2. 車体広告の特例許可に係るガイドラインの改正について

5 一般傍聴について

会議の当日、次の要領により一般の方の傍聴を受け付けます。

  1. 傍聴者の定員 10人
  2. 受付
    午後2時から午後2時25分まで会場において受付を行い、先着順とします。
    受付終了時刻までに定員に達したときは、その時点で受付を終了します。
  3. 傍聴者の遵守事項
    会場に傍聴者の遵守事項を掲示しますので、傍聴者はこれを守り、会議の円滑な進行・運営に御協力ください。

6 委員

職業・役職

氏名

分野

区分

広島市立大学 芸術学部

学部長

吉田 幸弘

都市景観

審議会委員

安田女子大学家政学部

生活デザイン学科准教授

宮川 博恵

都市デザイン

審議会委員

マツダ株式会社 デザイン本部

プロダクションデザインスタジオ

エクステリアデザイングループ

スペシャリスト

大田 正樹

カーデザイン

臨時委員

色彩生活コーポレーション株式会社

上席カラーコンサルタント

小澤 真紀子

色彩

臨時委員

株式会社坂本美工

代表取締役

坂本 貴寛

屋外広告業

臨時委員

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA