国宝・国指定重要文化財 不動院で消防訓練を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)1月19日(金曜日)
広島市東消防署警防課
課長:向井田
電話:082-263-8401
内線:72-201
毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。文化庁と消防庁では、この日を中心として、文化財を火災から守るため、全国的に文化財防火運動を展開し、国民一般の文化財愛護に関する意識の高揚を図っています。
このたび、この運動の一環として、山林から出火し、火の粉が飛散したことにより不動院金堂への飛び火火災を想定した消防訓練を実施します。
1 日時
令和6年1月26日(金曜日)10時00分~12時00分
- ※事前準備後、10時45分から訓練を開始します。
- ※小雨決行。中止決定は当日8時30分に行います。
2 場所
広島市東区牛田新町三丁目4番9号 新日山 安国寺 不動院
※駐車場はありません。
3 実施機関
不動院、牛田新町自主防災会連合会、広島市東消防署、広島市東消防団
4 訓練内容
不動院自衛消防隊は、地元自主防災会と協力して、119番通報、避難誘導、古文書等の文化財重要物品の搬出及び初期消火を行う。
また、現場に到着した消防隊及び消防団は、連携協力して消火・救護活動を行う。
5 参加者及び車両数
- 不動院 人数未定
- 牛田新町自主防災会連合会 人数未定
- 東消防署 22名 消防車4台
- 東消防団 3名 消防車1台
6 その他
- 取材される方は、25日までに上記問い合わせ先へ連絡をお願いします。
- 荒天時の中止決定は当日の午前8時30分とし、その際は担当から電話させていただきます。
なお、消防隊の出動等により、急きょ訓練を中止した場合は、施設関係者のみによる、自衛消防訓練とさせていただくこともあります。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA