介護・福祉関連分野参入セミナー2024「介護・福祉現場に必要とされる製品とは」を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005508  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)1月5日(金曜日)
経済観光局産業振興部ものづくり支援課
課長:浦川 知己
電話:504-2644
内線:3460

高齢化社会が加速している現在において、介護・福祉関連分野は、今後も大きな成長が期待されています。このセミナーでは、介護・福祉関連分野への参入に興味を持たれている中小企業者等の皆さんに、新たな製品の開発や既存製品の改良等に役立てていただけるよう、既に製品開発に取り組まれている企業からその経験談や、介護の当時者から見た介護福祉関連製品の開発についてをお話しいただきます。

日時

2024年2月6日(火曜日)13時30分から15時30分まで

会場

広島市工業技術センター3階研修室(広島市中区千田町三丁目8-24)

対象

介護・福祉関連分野への参入に興味のある中小企業者等

定員

50名(先着順)※参加費無料

内容

講演1「摂食嚥下関連製品の取り組みに関するご紹介」

講師
株式会社ジェイ・エム・エス
ホスピタルプロダクツ ビジネスユニット BU推進室
新規事業開発マネジャー(主席) 豊田 耕一郎

講演2「福祉の現場から見る新しい技術への期待」

講師
社会福祉法人三篠会 理事長 酒井 亮介

申込方法

市ホームページの申込フォームまたはファクスで申し込み

(受付は終了しました)

ファクス:082-504-2259

申込期限

令和6年2月2日(金曜日)12時まで

主催

広島市(経済観光局ものづくり支援課)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA