【佐伯消防署】「文化財防火デー」にかかる消防訓練を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)1月15日(月曜日)
佐伯消防署予防課
課長:吉川 寛之
電話:921-2235
内線:78-250
令和6年1月26日の「文化財防火デー」に係る消防訓練を行います。
湯ノ山明神社旧湯治湯(重要有形民俗文化財)付近において火災等の非常時を想定した消防訓練を行うことにより、地域住民による通報、初期消火活動、避難誘導等の初動体制を確立し、文化財の保護を目的とした行事です。
1 日時
令和6年1月21日(日曜日)9時30分から11時00分まで(予定)
※荒天時は中止とさせていただきます。
2 場所
広島市佐伯区湯来町大字和田471番地 付近一帯(下図参照)
3 実施機関
- 湯ノ山明神社
- 佐伯消防署(22名参加)
- 佐伯消防団(14名参加)
4 その他
- 取材を希望される方は、1月19日(金曜日)17時までに上記問合せ先へご連絡ください。荒天等による中止の際は、いただいた連絡先にお知らせします。
- 当日は、9時20分までにクアハウス湯の山第2駐車場(広島市佐伯区湯来町大字和田564番付近)までお越しください。
- 湯ノ山には古くから鉱泉からの湧出があり、寛永年間(1748年から1750年)以来藩主の入湯もあり、湯の山明神の霊験の場として知られ、現在は旧湯坪のがけ下に共同浴場を新設して使用しています。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA