令和5年度広島市総合教育会議の開催のお知らせ
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)1月25日(木曜日)
企画総務局企画調整部政策企画課
課長:戸政
電話:082-504-2742
内線:2110
1 目的
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、広島市総合教育会議を設置し、同会議において市長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図る。
2 開催日時
令和6年2月1日(木曜日)午前10時00分~午前12時00分(予定)
3 開催場所
市役所本庁舎 14階第7会議室
4 出席者
市長、教育委員会(教育長、委員5人)
5 議題
子どもたちに平和文化を根付かせるための取組について
6 その他
- 傍聴者定員 10人
- 受付
午前9時30分から午前9時55分まで、会場で先着順に受付を行います。
受付終了時刻までに定員に達したときは、その時点で受付を終了します。 - 傍聴者の遵守事項
会議場に傍聴者の遵守事項を掲示しますので、傍聴者はこれを守り、会議の円滑な進行・運営に御協力ください。
参考:地方教育行政の組織及び運営に関する法律(抜粋)
(総合教育会議)
第1条の4
地方公共団体の長は、大綱の策定に関する協議及び次に掲げる事項についての協議並びにこれらに関する次項各号に掲げる構成員の事務の調整を行うため、総合教育会議を設けるものとする。
(1) 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策
(2) 児童、生徒等の生命または身体に現に被害が生じ、またはまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置
2 総合教育会議は、次に掲げる者をもって構成する。
(1) 地方公共団体の長
(2) 教育委員会
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA