【東消防署】「文化財防火デー」にかかる消防訓練を実施します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005495  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)1月22日(月曜日)
東消防署警防課
課長:向井田
電話:263-8401
内線:72-201

文化財(広島東照宮)消防訓練の実施について

令和6年1月26日の「文化財防火デー」に伴い、地域における文化財に対する防火意識の高揚を図ることを目的として、文化財関係者及び自主防災会等による連携した初期消火訓練を実施します。

1 実施日時

令和6年1月29日(月曜日)
10時00分~11時00分
※小雨決行(中止決定は当日7時30分)

2 実施場所

地図:実施場所

広島東照宮
広島市東区二葉の里二丁目1番18号

3 実施機関

  1. 広島東照宮
  2. 広島市東消防署 消防車4台
  3. 広島市東消防団 消防車1台

4 参加団体

  • 二葉の里町内会自主防災会
  • 光が丘町内会自主防災会

5 訓練内容

広島東照宮参集殿から出火という想定で消防訓練を実施します。
東照宮関係者は、直ちに通報や初期消火を行うとともに、駆け付けた自主防災会員と協力してバケツリレーによる初期消火を行います。

6 その他

  1. 広島東照宮の文化財は、唐門、翼廊、手水舎、本地堂、御供所、脇門、神輿及び麒麟獅子頭があり、全て広島市指定重要有形文化財です。
  2. 取材を希望される方は、26日までに上記問合せ先へ連絡をお願いします
  3. 取材にあたってはヘルメットを着用してください。なお、駐車場はありません。

写真:広島東照宮

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA