3日間限定!個人での申込可!体験して学べる防災研修
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)1月19日(金曜日)
消防局予防部予防課
課長:岡村 智司
電話:546-3475
内線:71-410
令和6年能登半島地震をはじめ、自然災害が激甚化・頻発化する中で、みずからの命を守るためには、もしもの時の行動をあらかじめ身に付けておく必要があります。
広島市総合防災センターでは、地震の揺れや火災発生時の避難などを体験することで、防災知識や災害時の対処方法を身に付けることができる防災研修を実施しています。
この研修は、通常は団体での申込が前提となりますが、下記の研修に限り、おひとりからでも申込ができますので、この機会にご家族やご近所の人と一緒に体験し、防災を学んでみてください。
記
1 研修場所
広島市総合防災センター(広島市安佐北区倉掛2-33-1)
2 研修日時・内容
(1) 大人向け研修(対象:小学校高学年から)
- ア 日時:令和6年2月17日(土曜日)14時から16時まで
- イ 内容:地震体験、消火訓練(消火器)、避難訓練(煙体験、避難器具体験)、天ぷら油火災実験、防災講座
(2) 子ども向け研修(対象:小学校低学年まで)
- ア 日時:令和6年1月27日(土曜日)・3月2日(土曜日)14時から16時まで
- イ 内容:地震体験、避難体験(煙体験)、消防車乗車体験、防災講座
3 定員
50名(先着順)
4 費用
無料
5 申込方法(事前予約制)
広島市総合防災センターに利用日と利用人数、連絡先を電話またはメールでお伝えください。
(電話:082-843-0918/Eメール:[email protected])
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA