ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市整備局 > 都市整備局 緑化推進部 緑政課 > チェコスロバキアからの10品種のバラ(A-A50-1)

本文

チェコスロバキアからの10品種のバラ(A-A50-1)

ページ番号:0000007612 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示

English
简体中文
繁體中文
한글

čeština

slovenčina

バラの品種

台帳番号 品種名
A-A50-1(1) ルドミラ(Ludmilla)
A-A50-1(2) クローネンブルグ(Kronenbourg)
A-A50-1(3) ノリータ(Norita)
A-A50-1(4) タヒチ(Tahiti)
A-A50-1(5) プスタ(Pussta(New Daily Mail))
A-A50-1(6) シー・パール(Sea Pearl)
A-A50-1(7) ローズ・ゴジャール(Rose Gaujard)
A-A50-1(8) ピカディリー(Piccadilly)
A-A50-1(9) キングス・ランサム(King’s Ransom)
現存しない モラビア(Morava)

寄付者

 チェコスロバキア政府

寄付年

 昭和54年(1979年)11月21日

寄付の経緯

 原爆ドームの設計者、故ヤン・レツル氏の取り持つ縁で、昭和53年(1978年)12月、チェコスロバキアのアロイス・インドラ連邦議会議長が来広の際、市長との間でバラ苗交換の話がまとまりました。広島市からは昭和54年(1979年)2月8日、かがやき、天津乙女(あまつおとめ)など、日本作出のバラ6種類18株をプラハ郊外リディツエバラ園に寄贈しました。このバラ園は、第二次世界大戦中ドイツ軍により、村全体が地上から抹殺され、戦後イギリスの平和運動家の呼びかけで、村の跡地に友好と平和の象徴として作られたものです。
 昭和54年11月15日シュトロウガル首相が大平首相を訪問、バラ苗木100本を手渡し、そのうち95本が外務省より11月21日に広島市に届けられました。
 届けられた苗木は広島市植物公園で約3か月間樹勢を回復させた後、昭和55年(1980年)2月に平和記念公園の動員学徒碑付近に40本、広島市植物公園に20本、広島市立舟入高等学校に10本、広島市立基町高校に 5本、広島市立広島商業高等学校に10本、広島市立広島工業高等学校に10本植栽されました。
 贈られた品種は、ローズ・ゴージャル、タヒチ、キングス・ランサム、モラビア、ピカディリー、クローネンブルグ、プスタ、シー・パール、ルドミラ、ノリータの10品種です。

位置図

位置図の画像

現況写真

チェコスロバキアからの10品種のバラ(A-A50-1)の画像

リンク先

 平和記念公園の寄附樹木 Topページ

Topページの内容

  1. 寄附樹木の説明
  2. 寄附樹木一覧
  3. 寄附樹木位置図
  4. 説明板のデザイン(高校生との協働作業)
  5. バラ園の写真集・配置図

 など

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)