愛媛県今治市林野火災へ出動中の緊急消防援助隊の活動状況等について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1038897  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)3月27日(木曜日)
消防局総務課
課長:加納
電話:082-546-3411
内線:71-210

 

令和7年3月25日に愛媛県今治市に出動した緊急消防援助隊について、広島県大隊の活動状況等を情報提供いたします。
写真・動画を利用する場合は、「広島市消防局提供」のクレジットを記載してください。その他の動画については、お問い合わせください。

1 緊急消防援助隊(広島市消防局派遣)について

令和7年3月23日に発生した愛媛県今治市の林野火災に対し、消防庁長官から広島県を通じて出動要請があったもの。

出動先 愛媛県今治市
出動日時等

令和7年3月25日(火曜日)

17時10分 出動要請

19時30分 出動

20時13分 広島市消防局の統括指揮支援隊が今治市消防本部に到着し、活動開始

23時10分 広島県大隊が災害現場に到着し、活動開始

出動人員等 23隊89名(ヘリコプター1機、消防車両22台)
活動内容

林野火災現場での消火活動等

 

2 火災予防啓発について

全国では1月から4月にかけて、広島市消防局管内では2月から5月にかけて林野火災が多く発生しています。火災原因の1位はいずれもたき火です。
たき火をするときには次の点に注意してください。

危険回避

最終確認

消火準備

参考資料

広島市消防局管内の過去10年間(平成27年から令和6年まで)の月別林野火災発生件数

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

2

5

9

6

10

1

2

3

0

4

0

2

広島市消防局管内の過去10年間(平成27年から令和6年まで)の林野火災の出火原因

過去10年間の林野火災件数:44件

順位

出火原因

件数

構成比(%)

1位

たき火

19

43.2

2位

たばこ

8

18.1

3位

火遊び

5

11.4

4位

放火(放火の疑いを含む)

5

11.4

5位

焼却炉

4

9.1

6位

その他

3

6.9

全国の月別林野火災発生件数(令和5年中) 出典:消防白書

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

115

132

325

222

85

19

44

81

30

85

72

89

全国の林野火災の主な出火原因(最新) 出典:消防白書

令和5年林野火災件数:1299件

順位

出火原因

件数

構成比(%)

1位

たき火

416

32.0

2位

火入れ

247

19.0

3位

放火(放火の疑いを含む)

98

7.5

4位

たばこ

49

3.8

5位

マッチ・ライター

32

2.5

6位以下

上記以外(不明・調査中を含む)

457

35.2

 

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA