田子ノ浦部屋の皆さんと幼稚園・小学校が交流します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年2月7日(金曜日)
教育委員会指導第一課長:高田
(担当:高谷)
電話:504-2784 内線:4782
大相撲、田子ノ浦部屋の田子ノ浦親方と力士が、幼稚園(コジマホールディングス中区スポーツセンター)と小学校(山本小学校、長束西小学校)を訪問し、幼児・児童と交流します。力士のデモンストレーションや幼児・児童と力士の取組等を計画しています。
1 目的
幼稚園・小学校の幼児・児童が、わが国固有の文化として継承されてきた大相撲に親しむことで、伝統や文化を大切にする心を育むとともに、本市学校教育・スポーツの振興を図る。
2 日時
- 令和7年2月18日(火曜日)10時00分~12時00分 広島市立幼稚園
場所 コジマホールディングス中区スポーツセンター 2階大体育室 - 令和7年2月18日(火曜日)13時45分~15時45分 広島市立長束西小学校
場所 広島市立長束西小学校 体育館 - 令和7年2月19日(水曜日)10時30分~12時00分 広島市立山本小学校
令和7年2月19日(水曜日)13時45分~15時45分
場所 広島市立山本小学校 体育館
3 日程
幼稚園
【場所:中区スポーツセンター大体育室】
- 開会行事
- 力士の紹介
- 力士によるデモンストレーション
- 幼児との交流
- 四股踏み
- 力士対複数幼児 等
- 親方・力士からの話
- 集合写真の撮影
- 閉会
小学校(山本、長束西)
【場所:体育館】
- 開会行事
- 力士の紹介
- 力士によるデモンストレーション
- 児童(幼児)との交流
- 四股踏み
- 力士 対 複数児童(幼児) 等
- 力士への質問
- 親方・力士からの話
- 閉会
- 児童代表あいさつ
- 集合写真の撮影
※2月19日(水曜日)午前の交流には、山本小学校近隣の幼稚園・保育園の幼児も参加します。
4 注意事項
- 幼児・児童への取材については、園長・校長に許可を得た上でお願いします。
- 駐車場がありませんので、来館・来校の際、ご注意ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 指導第一課
〒730-8586 広島市中区国泰寺一丁目4番21号
電話:082-504-2486(代表)
ファクス:082-504-2142
[email protected]
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA