本文
ソテツ(A-93)
樹種
ソテツ (Cycas revoluta)
寄付者
第20回国土建設週間記念植樹
寄付年
昭和43年(1968年)7月10日
寄付の経緯
建設省の前身である内務省の中国四国土木出張所は、昭和20年当時、広島県産業奨励館(現在の原爆ドーム)の3階全部と1階の一部を使用していました。昭和20年8月6日に投下された原子爆弾により、職員93名のうち52名が殉職しています。
このソテツは、建設省中国地方建設局(現在の国土交通省中国地方整備局)が、原爆ドームの北側の一角にある「建設省(内務省)原爆殉職者慰霊碑」のそばに、原爆殉職者への慰霊の想いと慰霊碑周辺に美観をそえるため、第20回「国土建設週間」※の記念行事の一環として、昭和43年7月10日に植樹したものです。
※「国土建設週間」は、昭和23年(1948年)7月10日に「建設省」が「建設院」から昇格したことを記念し、昭和24年(1949年)から、7月10日を「国土建設記念日」と制定し、7月10日から16日を「国土建設週間」と定め、安全で快適な国民生活を実現する国土建設を推進するため、国民の理解と協力を得ることを目的として各種広報活動等を展開していたものです。(平成12年(2000年)まで実施)
位置図
現況写真
記念碑
植栽当時の写真
昭和43年7月10日 クワ入れする中国地方建設局長
(写真提供:国土交通省中国地方整備局)
リンク先
Topページの内容
- 寄付樹木の説明
- 寄付樹木一覧
- 寄付樹木位置図
- 説明板のデザイン(高校生との協働作業)
など