―被爆80周年記念事業― 「紙屋町まちかどピアノ」のラッピングデザインをリニューアルします
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年5月23日(金曜)
中区市民部地域起こし推進課長:岡本
電話:504-2542 内線:3630
1 概要
被爆80周年と「紙屋町まちかどピアノ」の設置5周年の節目である令和7年度に、ピアノのラッピングのデザインを「音楽のあふれるまちづくり」のコンセプトにふさわしい新たなデザインにリニューアルします。
音楽を通じて多くの方に「平和への思い」を伝えるとともに、紙屋町シャレオの魅力やにぎわいの創出にもつなげていきます。
2 ラッピングのデザイン
広島市立大学芸術学部学生
(6名の学生による6案の中から、選考委員会により令和7年3月に決定済み)
3 スケジュール
日程 | 作業内容等 | 場所 |
---|---|---|
令和7年6月20日(金曜) | 現在のラッピングの剥離作業 | 紙屋町地下街シャレオ空区画内 |
令和7年6月23日(月曜) ~6月30日(月曜) (期間内のうち1日) |
新デザインのラッピング貼付作業 (広島市立大学芸術学部学生が行う) |
|
令和7年7月 7日(月曜) |
記念セレモニー (1)除幕式(12時00分~12時30分) ・主催者あいさつ ・ピアノ除幕 ・デザイン説明 ・記念演奏(大瀬戸千嶋) (2)記念コンサート(17時30分~19時00分) ・小、中高生による合唱 ・大学生によるピアノ演奏 ・ゲスト演奏(STU48 兵頭 葵、岡田 あずみ、岡村 梨央、久留島 優果、諸葛 望愛) |
紙屋町地下街シャレオ中央広場 |
※ 記念セレモニーの詳細は後日お知らせします。
4 その他
- ラッピングのリニューアル作業のため、一時的に撤去しますので、6月19日(木曜)~7月7日(月曜)まではピアノが使用できません。
- ラッピングのリニューアルの過程の取材を希望される場合は、6月13日(金曜)までに中区地域起こし推進課に必ずご連絡ください。(その際、取材にあたっての注意事項等をご説明させていただきます。)
- 新たなデザインは7月7日(月曜)の記念セレモニーまでは公表不可とします。
関連情報
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA