似島航路改善協議会(仮称)の設置について
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)5月14日(水曜日)
道路交通局公共交通政策部
鉄軌道担当課長:濵本
電話:504-2397
1 概要
似島航路の維持・改善や利便性の向上を図るために必要となる事項を協議するため、関係者で構成される「似島航路改善協議会(仮称)」を設置することとしました。ついては、第1回協議会を下記のとおり開催しますので、お知らせします
2 協議会名
似島航路改善協議会(仮称)
3 委員(予定)
- 国土交通省中国運輸局海事振興部離島航路活性化調整官
- 広島県地域政策局公共交通政策課長
- 広島県土木建築局港湾振興課長
- 広島市企画総務局地域活性調整部地域活性推進課長
- 広島市都市整備局みなと振興課長
- 広島市道路交通局公共交通政策部鉄軌道担当課長
- 広島市南区役所市民部地域起こし推進課長
- 似島汽船株式会社代表取締役
- 似島町内会会長
4 開催日時
令和7年5月21日(水曜日)14時~
5 場所
JMSアステールプラザ 2階 多目的スタジオ(広島市中区加古町4番17号)
6 議事
協議会の設置、似島の現状、今後の流れ 等
7 その他
第1回の似島航路改善協議会は公開で行います。なお、議事の内容によっては一部非公開としますのでご留意下さい。
○ 一般傍聴について
(1) 傍聴者の定員 10人(申込順)
(2) 傍聴者の順守事項
会場に傍聴者の順守事項を掲示しますので、傍聴者はこれを守り、会議の円滑な進行・運営にご協力ください。
○ 申込みについて
取材もしくは一般傍聴を希望される方は、5月16日(金曜日)17時までに以下のメールアドレスにご連絡ください。
(広島市道路交通局公共交通政策部:[email protected])
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA