広島市立湯来南小学校「はつかいちサンブレイズ」の選手による投力アップ教室について
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年5月1日(木曜)
教育委員会指導第一課長:西村 智由紀
(担当:石中 伸弥)
電話:504-2486 内線:4693
広島市立湯来南小学校
「はつかいちサンブレイズ」の選手による児童の投力アップ教室について
広島県で初の社会人女子野球チームとして、2022年春から本格始動した「はつかいちサンブレイズ」。これまでにも地元の湯来南小学校で児童の登校時にあいさつ運動を行うなど、地域貢献の活動に取り組んでいます。
今回は、はつかいちサンブレイズの選手が、湯来南小学校を訪問し、全児童を対象にソフトボール投げの指導を行います。選手による遠投等のデモンストレーション及びソフトボール投げの指導を行った後に、児童が最高記録を目指して、ソフトボール投げの測定を行います。
1 目的
・ はつかいちサンブレイズの選手に投げ方の指導を受け、児童の投力の向上を図る。
・ 地元湯来を本拠地とするサンブレイズの選手との交流を通し、児童に地域への愛着をもたせる。
2 日 時 令和7年5月28日(水曜)
低学年:9時30分~10時15分 中学年:10時35分~11時20分 高学年:11時25分~12時10分
3 場 所 広島市立湯来南小学校 (グラウンド)
4 実施方法
(1)開会行事(12分)
・ 選手紹介(あいさつ)
・ 選手によるデモプレー(キャッチボール、遠投)
(2)ソフトボール投げ指導(15分)
(3)記録測定(15分)
(4)児童代表によるあいさつ及び選手との写真撮影(3分)
※ 低学年、中学年、高学年それぞれ同様の方法で実施します。
5 留意事項
・ 児童への取材については、校長に許可を得た上でお願いします。
・ 駐車場は5台程度あります。事前にご連絡ください。
(連絡先:湯来南小学校 教頭 吉岡 0829-86-0611)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA