特別支援教育モデルルーム完成!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)8月20日(火曜日)
教育委員会教育センター 次長 西村
電話:223-3563(内線5901)
特別支援教育モデルルーム完成!
8月22日 研修で初めて活用
特別支援教育の充実を図るため、本年度、特別支援教育サポートプロジェクトを立ち上げ、教育センター内に特別支援教育モデルルームを設置しました。
この度、「特別支援学級授業づくり研修」において、初めてモデルルームを活用し、教室環境や指導内容の改善の一助とします。
1 日時
令和6年8月22日(木曜日)
- 9時30分~11時30分 特別支援学級授業づくり研修
学習指導要領の理解を深めるとともに、障害特性を理解し、子どもの実態から始まる授業づくりを行うことができるようにする - 11時30分~12時 特別支援教育ルームでの研修
特別支援教育に関する教材や教具等を閲覧したり、指導主事に質問したりし、特別支援教育への理解を深めることができるようにする
2 設置場所及び内容
場所
広島市教育センター 1階(広島市東区牛田新町1丁目17-1)
内容
- 自閉症・情緒障害特別支援学級(中学校)と知的障害特別支援学級(小学校)を想定したモデルルーム
- 指導方法のノウハウにかかる展示(教材、教具、支援ツール、授業動画及び指導案等の活用事例)
- 教育相談 等
※ なお、取材をご希望の場合は、必ず事前に教育センターまでご連絡ください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA