本文
クロマツ、アカマツ(B-4、B-5)
樹種
クロマツ(Pinus thunbergii)、アカマツ(Pinus densiflora)
寄付者
在広島根県人会
寄付年
昭和38年(1963年)11月6日
寄付の経緯
昭和38年7月2日に総会が開催され、県人会発足10周年事業として平和記念公園に記念植樹が計画されました。その後、島根県知事田部長右衛門氏により「島根の夫婦松」として寄贈され、同年11月6日に植樹されました。
寄付当初、記念館(現:広島平和記念資料館東館)北西に植樹されていましたが公園の再整備に伴い現在の場所に移植しました。
クロマツ(隠岐102号)は昭和34年4月に島根県隠岐郡西ノ島町別府の親木から穂木を取り接木をしたもの、アカマツ(能義101号)は昭和32年3月に島根県能義郡伯太町東母里の親木から穂木を取り接木をしたものです。
位置図
現況写真
〔B-4 クロマツ〕
〔B-5 アカマツ〕
記念碑
リンク先
Topページの内容
- 寄付樹木の説明
- 寄付樹木一覧
- 寄付樹木位置図
- 説明板のデザイン(高校生との協働作業)
など