合葬墓の使用者を募集します(お知らせ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039317  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

合葬墓の使用者を募集します(お知らせ)

 核家族化及び少子化などにより、墓を管理する者が将来いなくなるという不安を感じる市民が増加傾向にあることを受けて、遺骨を共同で埋蔵し、市が永代にわたって管理する合葬墓を整備し、平成28年度から毎年使用者を募集しています。


1 合葬墓の概要

 1)設置場所

 広島市高天原墓園内(東区中山南一丁目外)

 2)使用料

 焼骨1体につき5万円(管理料を含む)

2 申込受付期間

 【第1期】令和7年5月1日(木曜)~令和7年6月30日(月曜)

 【第2期】令和7年11月4日(火曜)~令和7年12月26日(金曜)

3 申込方法

 令和7年度合葬墓使用者募集案内(募集案内)を確認の上、合葬墓使用許可申請書に必要事項を記入し、必要書類をそろえて、 広島市保健所環境衛生課管理係に持参、又は宛名面に「合葬墓 使用許可申請書在中」と朱筆し、郵送してください。

 ※募集案内等は広島市保健所環境衛生課管理係で配布しています。

 ※市HPにも掲載します。(下記リンク先から該当ページに移動できます。)

 

4 対象者

 申込資格者は以下の方であり、その他申込資格や注意事項があります。

 詳しくは募集案内をご覧ください。

 →「本市に住所を有する方で、現に埋蔵しようとする焼骨を所持している方」

 又は「死亡の際本市に住所を有した者の焼骨を埋蔵しようとする方」

 ※生前申込みはできません。

 ※原則として、親族の焼骨に限ります。

 ※受け付けた焼骨を返還及び改葬することはできません。

 ※市では法要等の供養は一切行いません。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA