令和7年度全国学力・学習状況調査の実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039466  更新日 2025年4月11日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

 令和7年(2025年)4月11日(金曜)

 教育委員会学校教育部指導第二課 与座

 電話:504-2487(直通) 内線4695

 

令和7年4月17日(木曜)に、文部科学省が実施する令和7年度全国学力・学習状況調査の概要は、次のとおりです。

【調査概要】

1 目的 

義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

2 調査期日

 令和7年4月17日(木曜)

 ただし、小学校の児童質問調査と中学校の生徒質問調査・理科は、以下の期間で各学校の状況

に応じて適切に実施する。

小学校の児童質問調査:令和7年4月18日(金曜)~令和7年4月30日(水曜)の間

中学校の生徒質問調査・理科:令和7年4月14日(月曜)~令和7年4月17日(木曜)の間

3 調査対象

 小学校第6学年、中学校第3学年、中等教育学校第3学年の児童生徒

4 調査の内容

 (1)児童生徒に対する調査

 ア 教科に関する調査

 小学校第6学年に対する調査 …「国語」、「算数」、「理科」

 中学校第3学年、中等教育学校第3学年に対する調査 …「国語」、「数学」、「理科」

 イ 質問調査

 (2)学校に対する質問調査

5 調査方式

悉皆調査

<取材についてのお願い>

1 当日の取材について

 別紙1のとおり

 ※ 取材を希望される社は、令和7年4月16日(水曜)13時00分までに指導第二課まで、ご連絡ください。

2 問題の公表について

 (1) 調査問題等は、別紙2のとおり提供します。

 (2) 調査問題、正答例等の報道解禁は以下の通りです。報道解禁前に報道することのないよう、十分注意してください。

 

 《ラジオ・テレビ・インターネット》 4月17日(木曜)午後5時

《新聞》 4月18日(金曜)朝刊

市内公立学校(小学校139校、中学校63校、中等教育学校1校)の小学校第6学年、中学校第3学年及び中等教育学校第3学年の全児童生徒を対象として、調査を行う。

 

<取材についてのお願い>

1 当日の取材について

 別紙1のとおり

 ※ 取材を希望される社は、令和7年4月16日(水曜)13時00分までに指導第二課まで、ご連絡ください。

2 問題の公表について

 (1) 調査問題等は、別紙2のとおり提供します。

 (2) 調査問題、正答例等の報道解禁は以下の通りです。報道解禁前に報道することのないよう、十分注意してください。

 

 《ラジオ・テレビ・インターネット》 4月17日(木曜)午後5時

《新聞》 4月18日(金曜)朝刊

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA