精神科医師による依存症相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005685  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)3月29日(金曜日)
健康福祉局精神保健福祉センター相談課
課長:中曽 みのり
電話:245-7746
内線:80-306

広島市精神保健福祉センターでは、精神科医師による依存症相談を行っています。

依存症は、アルコール・薬物・ギャンブルなどへの欲求が抑えられずに、使用したり行動してしまう心の病気です。家族や周囲の人を巻き込みながら徐々に進行し、最終的には自分自身に大きなダメージをもたらします。

広島市精神保健福祉センターでは、依存症窓口を設置して、乱用や依存に関する問題で悩んでおられるご本人や家族の方に対して相談を受けています。

個人情報やお話の内容は守られますので、どうしようか迷っているときは、まずはお気軽にご相談ください。

開催日時

毎月第2木曜日 13時00分~15時00分(予約制)

内容

精神科医師による面接相談

対象者

広島市内のにお住まいの概ね18歳以上の本人またはご家族

(精神科等で治療を受けていない方に限ります。)

場所

広島市精神保健福祉センター(広島市中区富士見町11-27)

予約・問い合わせ先

広島市精神保健福祉センター相談課

082-245-7746(平日の8時30分~17時00分。8月6日は除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA