広島広域公園第一球技場の命名権取得者の決定及び契約締結式の実施
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)3月21日(木曜)
都市整備局緑化推進部緑政課
課長:小林 一申
電話:082-504-2389(内線5570)
広島広域公園第一球技場の命名権取得者を公募(公募期間:令和5年12月25日から令和6年2月8日まで)し、次のとおり命名権取得者及び呼称を決定しましたのでお知らせします。
1 命名権取得者及び呼称等について
-
対象施設
-
広島広域公園第一球技場
- 命名権取得者
- 株式会社サンフレッチェ広島
- 代表者
- 代表取締役社長 仙田 信吾
-
所在地
- 広島市中区基町15番2-1号
- 呼称
- サンフレッチェビレッジ 広島第一球技場
- 命名権料
- 1年当たり220万円(消費税及び地方消費税を除く。)
- 呼称使用期間
- 令和6年6月1日~令和11年5月31日(5年間)
(参考)公募条件
命名権料:1年当たり100万円(消費税及び地方消費税を除く。)以上
呼称使用期間:3年以上
2 契約締結式の実施について
- 日時
令和6年3月28日(木曜日)11時30分から11時50分まで - 場所
市役所本庁舎 10階 市長公室 - 出席者(予定)
- ア 広島市
市長、西野都市整備局長、湯﨑緑化推進部長、小林緑政課長 - イ 命名権取得者(株式会社サンフレッチェ広島)
仙田代表取締役社長、久保取締役副社長、沢田アカデミーディレクター(育成部部長)
- ア 広島市
- 式次第
- ア 開会
- イ 契約締結(署名)
- ウ 市長挨拶
- エ 命名権取得者挨拶
- オ 記念撮影
- カ 歓談
- キ 閉式
- 取材エリア
取材エリアは別図のとおりです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA