交通運賃の割引
1 第1種の身体障害者手帳または第1種の療育手帳所持者
- 注1 交通運賃の割引制度の適用については、それぞれの交通事業者の定める方法によりますので、詳細については各交通事業者に確認してください。
- 注2 株式会社ミライロが提供するスマートフォン向け障害者手帳アプリ「ミライロID」のご利用については、各交通事業者にお問い合わせください。
交通機関 |
乗車券の種類 |
障害者が12歳以上の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳以上の場合 本人のみ |
障害者が12歳未満の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳未満の場合 本人のみ |
割引方法等 |
---|---|---|---|---|---|---|
JR(バス・フェリーを除く) | 普通乗車券 | 介護者とも5割引 | 100kmを超える場合のみ5割引 | 介護者とも5割引 | 100kmを超える場合のみ5割引 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 回数券 | 介護者とも5割引 | 対象外 | 介護者とも5割引 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 普通急行券 | 介護者とも5割引 | 対象外 | 介護者とも5割引 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 定期乗車券 | 介護者とも5割引 | 対象外 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
- 注3 障害者及び介護者が12歳以上の場合、自動券売機で小児片道乗車券を購入し、乗車することができます。(有人改札をお通りください)
- 注4 障害者が6歳未満の場合は、介護者が5割引、本人は無料になります。
交通機関 | 乗車券の種類 |
障害者が12歳以上の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳以上の場合 本人のみ |
障害者が12歳未満の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳未満の場合 本人のみ |
割引方法等 |
---|---|---|---|---|---|---|
国内航空 | 詳細については、ご利用の航空会社にお問い合わせください。 | 航空券購入時及び搭乗時に手帳を呈示 | ||||
バス | 普通乗車券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 乗車券購入時及び降車時に手帳を呈示(普通乗車券は降車時のみ) |
バス | 定期乗車券 | 介護者とも3割引 (介護者割引なし) |
3割引 | 対象外 | 対象外 | 乗車券購入時及び降車時に手帳を呈示(普通乗車券は降車時のみ) |
バス | MOBIRY DAYS、ICOCA | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 |
降車時に手帳を呈示(事前の割引登録方法等につきましては、各交通事業者にお問い合わせください。) |
広島電鉄電車 | 普通乗車券 | 本人のみ5割引 (介護者2人まで無賃) |
5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 | バスの場合と同じ |
広島電鉄電車 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、本人のみ普通旅客運賃の60倍から5割引(介護者2人まで無賃) | 1ヶ月の場合、普通旅客運賃の60倍から5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 | 定期乗車券購入時に手帳を呈示し、降車時に手帳を呈示 (ただし、本人のみの場合、利用時の呈示は係員からの請求があった場合のみ) |
広島電鉄電車 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人のみ5割引 (介護者2人まで無賃) |
5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 | 降車時に手帳を呈示(事前の割引登録方法等につきましては、広島電鉄にお問い合わせください。) |
アストラム ライン |
特定割引切符 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 自動券売機で購入(手帳を携帯し、係員から請求があったら呈示) |
アストラム ライン |
特定割引回数券 |
介護者とも5割引 |
5割引 |
介護者のみ5割引 |
対象外 |
駅係員に手帳を呈示し、自動券売機を操作してもらい購入 |
アストラム ライン |
定期乗車券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 窓口での購入時に手帳を呈示し、利用時に係員から請求があったら手帳を呈示 |
旅客船 (似島汽船) |
普通乗船券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (似島汽船) |
定期乗船券 | 介護者とも3割引 | 対象外 | 介護者のみ3割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (バンカーサプライ) |
普通乗車券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (バンカーサプライ) |
定期乗船券 | 介護者とも3割引 | 対象外 | 介護者とも3割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (金輪島会) |
普通乗船券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (金輪島会) |
定期乗船券 | 介護者とも3割引 | 対象外 | 介護者とも3割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
2 第2種の身体障害者手帳または第2種の療育手帳所持者
交通機関 | 乗車券の種類 |
障害者が12歳以上の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳以上の場合 本人のみ |
障害者が12歳未満の場合 介護者同伴 |
障害者が12歳未満の場合 本人のみ |
割引方法等 |
---|---|---|---|---|---|---|
JR(バス・フェリーを除く) | 普通乗車券 | 100kmを超える場合、本人のみ5割引(介護者割引なし) | 100kmを超える場合のみ5割引 | 100kmを超える場合、本人のみ5割引(介護者割引なし) | 100kmを超える場合のみ5割引 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 回数券 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 普通急行券 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
JR(バス・フェリーを除く) | 定期乗車券 | 対象外 | 対象外 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | JRみどりの窓口(またはみどりの券売機プラス)で手帳を呈示し、割引乗車券を購入 |
国内航空 | 詳細については、ご利用の航空会社にお問い合わせください。 | 航空券購入時及び搭乗時に手帳を呈示 | ||||
バス | 普通乗車券 | 本人のみ5割引 (介護者割引なし) |
5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 乗車券購入時及び降車時に手帳を呈示(普通乗車券は降車時のみ) |
バス | 定期乗車券 | 本人のみ3割引 (介護者割引なし) |
3割引 | 対象外 | 対象外 | 乗車券購入時及び降車時に手帳を呈示(普通乗車券は降車時のみ) |
バス | MOBIRY DAYS、ICOCA | 本人のみ5割引 (介護者割引なし) |
5割引 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 降車時に手帳を呈示(事前の割引登録方法等につきましては、各交通事業者にお問い合わせください。) |
広島電鉄電車 | 普通乗車券 | 本人のみ5割引 (介護者割引なし) |
5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 | バスの場合と同じ |
広島電鉄電車 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、本人のみ普通旅客運賃の60倍から5割引(介護者割引なし) | 1ヶ月の場合、普通旅客運賃の60倍から5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 | 定期乗車券または割引PASPY購入時に手帳を呈示し、降車時に手帳を呈示 (ただし、本人のみの場合、利用時の呈示は係員からの請求があった場合のみ) |
広島電鉄電車 | MOBIRY DAYS、ICOCA | 本人のみ5割引 (介護者割引なし) |
5割引 | 介護者のみ2人まで無賃 | 対象外 |
降車時に手帳を呈示(事前の割引登録方法等につきましては、各交通事業者にお問い合わせください。) |
アストラム ライン |
特定割引切符 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 自動券売機で購入(手帳を携帯し、係員から請求があったら呈示) |
アストラム ライン |
特定割引回数券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 駅係員に手帳を呈示し、自動券売機を操作してもらい購入 |
アストラム ライン |
定期乗車券 | 介護者とも5割引 | 5割引 | 介護者のみ5割引 | 対象外 | 窓口での購入時に手帳を呈示し、利用時に係員から請求があったら手帳を呈示 |
旅客船 (似島汽船) |
普通乗船券 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | ― |
旅客船 (似島汽船) |
定期乗船券 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | ― |
旅客船 (バンカーサプライ) |
普通乗船券 | 本人のみ5割引 | 5割引 | 本人のみ5割引 | 5割引 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (バンカーサプライ) |
定期乗船券 | 対象外 | 対象外 | 介護者のみ3割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (金輪島会) |
普通乗船券 | 100kmを超える場合、本人のみ5割引(介護者割引なし) | 100kmを超える場合のみ5割引 | 100kmを超える場合、本人のみ5割引(介護者割引なし) | 100kmを超える場合のみ5割引 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
旅客船 (金輪島会) |
定期乗船券 | 対象外 | 対象外 | 介護者のみ3割引 | 対象外 | 割引後の10円未満端数は切り上げ。 手帳を呈示 |
- 注1
- 「第1種」 第1種身体障害者または第1種知的障害者(マルA、A)
- 「第2種」 第2種身体障害者または第2種知的障害者(マルB、B)
3 精神障害者保健福祉手帳所持者
交通機関 |
障害程度 |
形態 |
年齢区分 |
割引対象 |
割引率 |
---|---|---|---|---|---|
国内航空 | 詳細については、ご利用の航空会社にお問い合わせください。 | ||||
JR |
詳細については、JRにお問い合わせください。 |
||||
バス |
1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
バス | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 3割引 |
バス | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | MOBIRY DAYS、ICOCA | 5割引 |
バス | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 5割引 |
バス | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
バス | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
5割引 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 本人のみ3割引 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人、介護者それぞれ5割引 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
バス | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人、介護者それぞれ5割引 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 3割引 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
5割引 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 5割引 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
バス | 2、3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
5割引 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人のみ5割引 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 本人のみ3割引 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人のみ5割引 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
バス | 2、3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人、介護者それぞれ5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、普通旅客運賃の60倍から5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 対象外 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人5割引・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、本人のみ普通旅客運賃の60倍から5割引・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人5割引・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 本人割引なし・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 本人割引なし・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、普通旅客運賃の60倍から5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 対象外 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人のみ5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 1ヶ月の場合、本人のみ普通旅客運賃の60倍から5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 |
MOBIRY DAYS、ICOCA |
本人のみ5割引 |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 本人割引なし・介護者無料(2人まで) |
広島電鉄電車(宮島線含む) | 2・3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 本人割引なし・介護者無料(2人まで) |
アストラムライン | 1級~3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 |
特定割引切符・回数券 |
5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 対象外 |
アストラムライン | 1級~3級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 |
特定割引切符・回数券 |
本人、介護者それぞれ5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 介護者のみ5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 介護者のみ5割引 |
アストラムライン | 1級~3級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 |
特定割引切符・回数券 |
介護者のみ5割引 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 5割引 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 対象外 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 対象外 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 単独で乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 対象外 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 普通乗車券 | 本人、介護者それぞれ5割引 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳以上 | 定期乗車券 | 本人、介護者それぞれ3割引 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 普通乗車券 | 本人割引なし、介護者のみ5割引 |
旅客船 (似島汽船) |
1級 | 介護者とともに乗車する場合 | 12歳未満 | 定期乗車券 | 本人割引なし、介護者のみ3割引 |
備考:割引後の10円未満の端数は切上げ
- 注1 バスは広島県内で乗降する場合に限ります。
- 注2 バスは広島県内で割引を実施していない事業者もあるので、詳しくはご利用される交通事業者にお問い合わせください。
- 注3 JRは令和7年4月1日から精神障害者に対する割引サービスを開始しました。なお、JRで割引を受けるためには、「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」欄に「第1種」または「第2種」の区分の表示がある精神障害者保健福祉手帳が必要となります。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。
利用方法(精神保健福祉手帳所持者)
バスまたは市内電車で割引を受ける場合は、降車時に精神障害者保健福祉手帳を呈示してください。
アストラムラインを利用する場合は、乗車駅の自動券売機で特定割引切符または特定割引回数券(駅係員の操作が必要)を購入してください。入場、出場の際に自ら精神障害者保健福祉手帳を呈示する必要はありませんが、駅務員から手帳の呈示を求められることがありますので、この場合は呈示してください。
MOBIRY DAYS、ICOCAについては、ICカード等の発行の際、障害者手帳を所持していることを登録することで自動的に半額となりますが、ICOCAについては、自動的に半額とならない交通事業者もあります。詳しくは、各交通事業者にお問い合わせください。
MOBIRY DAYS・ICOCAの利用方法について
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
※PASPYは、令和7年3月29日をもって取扱い終了となりました。
お問い合わせ先(手帳の種別により異なります。)
身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方
健康福祉局障害福祉部 障害福祉課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2147(代表) ファクス:082-504-2256
[email protected]
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
健康福祉局障害福祉部 精神保健福祉課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2228(代表) ファクス:082-504-2256
[email protected]