ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉・介護 > 高齢者 > 広島市の介護保険 > 事業者向け情報 > 様式集(指定・更新申請、変更届、体制届等) > 04 介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等に関する届出様式集

本文

04 介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等に関する届出様式集

ページ番号:0000103722 更新日:2022年9月16日更新 印刷ページ表示

お知らせ

令和3年度報酬改定に伴う体制届の提出期限等については、下記ページを参照ください。

令和3年度年度介護報酬改定等制度改正に係るお知らせ

基本事項

 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制に変更(減算となる場合も含む。)があった場合は、届け出が必要です。
 加算に係る要件を満たさなくなった場合も、速やかに加算を廃止する旨を届け出てください。

訪問介護サービス

生活援助特化型訪問サービス

1日型デイサービス

短時間型デイサービス

加算

届出日が毎月15日までは翌月、16日以降は翌々月から算定

減算

速やかに届け出ること(事実の発生日が適用年月日)

報酬の算定要件等について

介護予防・日常生活支援総合事業の報酬に係る算定要件等については、下記リンク先の「介護予防・日常生活支援総合事業の報酬」の各種ページを参照ください。

介護予防・生活支援サービス事業

訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護に係る届出

訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護等に係る介護給付費算定に係る体制の届出については様式が異なりますので、下記リンク先より様式をダウンロードしてください。

04 介護給付費算定に係る体制等に関する届出様式集

科学的介護情報システム(LIFE)

科学的介護情報システム(LIFE)に係る厚生労働省からの通知等参考資料を下記のページに掲載しています。事業所運営の参考としてください。

科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について

各種様式ダウンロード

下記より必要様式をダウンロードしてください。

※必須提出様式(下表中、1・体制等に関する届出書/2・体制等状況一覧表)は必ず提出が必要な書類となります。また、加算等の内容に応じて添付が必要な書類がありますので、3・添付書類一覧表を確認の上提出ください。

変更届(総合事業)様式集
項番 様式 ファイル
必須様式
1

【※必須提出様式】

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書

2

【※必須提出様式】

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表

3 添付書類一覧表
参考様式
4

従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表
(参考様式として厚生労働省が作成したものを添付しています)

※算定開始月のものを作成、添付してください

5 経歴書
(参考様式3)

※はり師、きゅう師の資格に基づき機能訓練指導員の職務に従事する者に関して使用

別紙
6 介護予防・日常生活支援総合事業者による事業費の割引に係る割引率の設定について
(別紙27)
7 サービス提供体制強化加算に関する届出書
(別紙29)