「スポーツ指導者座談会 in 湯来」の参加者募集を開始しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005420  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)12月22日(金曜日)
市民局文化スポーツ部スポーツ振興課
課長:三原 正弘
電話:504-2502
内線:2730

ロゴマーク:sugusoco

概要

湯来地域では、『“温泉×スポーツ”の魅力づくり』を、令和4年3月に策定した「戸山地域・湯来地域活性化プラン」の基本方針の一つに掲げ、湯来地域の温泉をはじめとする地域資源を活用したスポーツ合宿の誘致に取り組んでいます。

「スポーツ指導者座談会 in 湯来」は、湯来地域にある合宿関連施設の視察や温泉を体験してもらい、広島市中心部から近い場所にある湯来地域の合宿地としてのポテンシャルをPRしつつ、スポーツチームの指導者が学んだり、日ごろの悩みを話し合える場として開催するものです。

「スポーツ指導者座談会 in 湯来」

1 実施主体

広島市

2 開催日

令和6年1月20日(土曜日)

3 場所

広島市国民宿舎湯来ロッジ(佐伯区湯来町大字多田2563番地の1)

4 対象

スポーツ指導者【定員25名】

5 講演テーマ

  • 選手の競技に対するモチベーションを高めるための指導法
  • チームワークを高めるための指導法

6 講師

写真:出口教授

広島大学スポーツセンター 出口 達也 センター長

富山県生まれ。柔道7段。専門分野はコーチング学・運動学・柔道。
1987年講道館杯全日本柔道体重別選手権大会60kg級優勝。
1984年東ドイツ国際・1986年フランス国際・1989年ドイツ国際優勝。
全日本柔道連盟強化委員会委員・女子ジュニアヘッドコーチ、
全日本学生柔道連盟理事・競技委員会委員長などを歴任。
日本代表コーチとしてオリンピック金メダリストの谷亮子さんを指導した経歴を持つ。


写真:野村教授

広島大学スポーツセンター 野村 謙二郎 客員教授

大分県生まれ。野球解説者・評論家、日本プロ野球名球会副理事長。
元広島東洋カープ選手・監督。1988年ソウルオリンピック銀メダリスト。
トリプルスリー・通算2000本安打達成。最多安打3回・最多盗塁3回獲得。
ベストナイン3回・ゴールデングラブ賞1回受賞。

7 参加費

1,500円(昼食代+入浴料金)

8 申込締切

令和6年1月3日(水曜日)

9 申込方法

こちらの申込フォームからお申し込みください。

  • ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • ※抽選の結果は、当選者に1月6日(土曜日)までにメールで通知いたします。

10 当日スケジュール

  • 10時00分 受付開始
  • 10時20分 視察(湯来地域のスポーツ施設・宿泊施設の視察(貸切バスで移動))
  • 12時00分 昼食(湯来地域の地元食材を使った合宿弁当)
  • 13時00分 座談会(講演60分・意見交換会60分)
  • 15時05分 終了・温泉利用・解散

11 無料シャトルバス

広島駅から無料の専用シャトルバスが出ます。

  • 広島駅 8時30分発 ⇒ 湯来ロッジ 10時00分着
  • 湯来ロッジ 16時00分発 ⇒ 広島駅 17時30分着

12 注意事項

  • 当日の様子を撮影した写真や動画を、印刷物や広島市公式ホームページ・SNSで紹介することがあります。ご了承ください。
  • 天候等のやむを得ない事情により急遽中止となる可能性があります。

参加募集チラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA