ヘルメットは駐輪場に置いて、髪型も整えてお出かけしよう!!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005434  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)12月25日(月曜日)
道路交通局自転車都市づくり推進課長:柴田
電話:504-2753
内線:4230

市営有料駐輪場で自転車ヘルメットを利用しやすい環境整備を行います

令和5年4月1日改正道路交通法施行により、自転車の運転者は乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりましたが、ヘルメットの着用率は依然として低い状況です。このため市民の方に自転車乗車時にヘルメットを着用しない理由についてアンケートを実施したところ、「持ち歩くのに邪魔」「髪型が崩れる」等の利用環境に関する意見がありました。こうしたご意見への対応として、ヘルメットを駐輪場に置いてお出かけしていただけるよう、自転車にくくりつけるワイヤーロックの無料貸出を行います。また、お出かけの際、髪型をチェック出来るよう出入口付近へ髪型確認用の鏡を設置します。

1 実施時期

令和6年1月4日から

2 実施場所

  • ワイヤーロック
    東新天地、西新天地、大手町、袋町、袋町小学校地下、五日市北口、横川南、矢野駅広島駅北口第一、広島駅南口第一、広島駅南口第五の各駐輪場(計11ヵ所)

  • 東新天地、西新天地、大手町、袋町、袋町小学校地下、五日市北口、横川南、矢野駅の各駐輪場(計8ヵ所)

※上記貸出・設置場所は、いずれも建物内の駐輪場です。

3 ヘルメット用ワイヤーロック貸出・返却方法

貸出・返却場所:駐輪場窓口へお声がけください
※貸出個数には限りがあります※

写真:ワイヤーロック(貸出用)
貸出予定のワイヤーロック

このページに関するお問い合わせ

道路交通局自転車都市づくり推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2349(直通) ファクス:082-504-2379
[email protected]

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA