(7月6日訂正)【中止】ととのえる比治山の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005044  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)7月6日(木曜日)
企画総務局企画調整部政策企画課
平和の丘担当課長:繁 喜博
電話:504-2937
内線:2129

訂正(開催中止)

7月8日(土曜日)に開催を予定していました「ととのえる比治山」については、雨天が見込まれるため、中止とさせていただきます。

当イベントを楽しみにしていただいている皆さんには大変申し訳ありませんが、何卒御理解賜りますようお願い申し上げます。

ととのえる比治山の開催について 街中の比治山公園で夏の樹林整備!虫対策で安全安心に!

広島市では、「比治山公園『平和の丘』基本計画」に基づき、平成30年度から、比治山公園の集客や魅力向上のため、地域住民、市民活動団体及び民間事業者など、比治山公園に関心のある様々な団体と連携し、比治山公園のファンを増加させる取組を進めています。

この取組の一環として、下記のとおり広島市主催のイベントを開催しますので、お知らせします。

1 開催日時

令和5年7月8日(土曜日) 9時から15時(8時30分から受付開始)

2 開催場所(受付場所)

比治山公園の比治山トンネル上のスペース

3 内容

(1)比治山公園の柴刈り

これまでに、園内の眺望の確保や園路沿いを中心に明るい樹林環境へ転換させるための樹木の間伐や剪定を行っていますが、良好な環境を保つには、継続して柴刈り(低木の刈取りや草刈り)を行うことが必要です。

このため、平成30年度からボランティア活動や企業の社会貢献(CSR)活動による柴刈りイベントを開催しており、多くのボランティアや企業の方々に御参加いただいています。

今回は、比治山公園の比治山トンネル上のスペースを中心に柴刈りを行います。

写真:柴刈りの様子1

写真:柴刈りの様子2

(2)アース製薬株式会社による「虫ケアステーション」の出展

広島県内においてもマダニ媒介感染症の事例が報告されています。山や草地などにはダニ類が生息しており、屋外活動時には、ダニ類に咬まれないよう十分に注意する必要があります。

このため、安全・安心に屋外で活動できるよう、本市と包括連携協定を締結しているアース製薬株式会社と連携し、会場に「虫ケアステーション」(※)を設け、虫媒介感染症のリスクを紹介し、虫よけ剤による予防と正しい使い方の啓発を行います。

4 申込方法等

  • 申込方法:SATOMACHI(広島市の業務委託業者)のHPからお申し込みください。
  • 対象:小学生以上
  • 参加費:200円/人
  • 服装等:長袖、長ズボン、底の硬い靴、厚手の軍手など。熱中症対策をお願いいたします。

※悪天候が予想される場合、SATOMACHI HPで開催または中止を発表します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA