ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広報 > 報道関係資料 > 報道関係資料 > 2022年 > 10月 > 広島ナンバー地域での「地方版図柄入りナンバープレート」の導入に向けた図柄アンケートを実施します

本文

広島ナンバー地域での「地方版図柄入りナンバープレート」の導入に向けた図柄アンケートを実施します

ページ番号:0000302184 更新日:2022年10月21日更新 印刷ページ表示
ヘッダー画像

令和4年(2022年)10月21日(金曜日)
企画総務局企画調整部広域都市圏推進課
課長:増谷 秀樹
電話:504-2814
内線:2290

 国(国土交通省)で平成30年10月から交付を開始している「地方版図柄入りナンバープレート」について、現在、広島市が中心となり、広島ナンバー地域での導入に向けた手続きを進めています。
 その手続きの一つとして、以下のとおり、図柄を選定するためのアンケートを実施します。

1 図柄の候補

 以下のA案からD案までの4つの案から、今回のアンケートの結果、最も支持の多かった図柄案を、広島ナンバー地域で導入する図柄として、国(国土交通省)へ提案します。

A案:「カープ」

 

登録自動車(自家用)

軽自動車(自家用)

カープ

カープ(軽自動車)

A案:「カープ」を活用した図柄 [PDFファイル/951KB]

B案:主要プロスポーツチーム「カープ、サンフレッチェ広島及び広島ドラゴンフライズ」

 

プロスポーツ

プロスポーツ(軽自動車)

B案:「カープ、サンフレッチェ広島及び広島ドラゴンフライズ」を活用した図柄 [PDFファイル/1.22MB]

C案:世界遺産「原爆ドーム及び嚴島神社」

 

世界遺産を活用した図柄

世界遺産を活用した図柄(軽自動車)

C案:「原爆ドーム及び嚴島神社」を活用した図柄 [PDFファイル/656KB]

D案:広島を連想させる地域資源「もみじ、牡蠣及びレモン」

 

広島を連想させる地域資源「もみじ、牡蠣及びレモン」を活用した図柄

広島を連想させる地域資源「もみじ、牡蠣及びレモン」を活用した図柄(軽自動車)

D案:「もみじ、牡蠣及びレモン」を活用した図柄 [PDFファイル/616KB]

※国の審査等の過程で、最終決定されるデザインや配色が一部変更となる場合があります。

2 アンケート対象者

  1. 広島ナンバー地域の市町に在住の方
  2. 1.以外の方で、広島ナンバー地域の市町内に事業所を持つなど広島ナンバーの取得が可能な方

 ※広島ナンバー地域
  広島市、呉市、三次市、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市、
  安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、
  北広島町(計15市町)

3 アンケート期間

 令和4年10月24日(月曜日)9時から令和4年11月14日(月曜日)24時まで
 (郵送の場合は11月14日消印まで有効)
 ※アンケートの結果は、令和4年11月下旬に広島市ホームページで公表予定です。

4 アンケート方法

  1. インターネット(広島市ホームページ)での投票
    広島市ホームページ:https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/12/302073.html
  2. アンケート用紙による郵送またはファックスでの投票
    ​広島ナンバー地域の各市役所・町役場に設置するチラシ裏面のアンケート用紙に記入の上、広島市広域都市圏推進課まで郵送またはファックスで御提出ください。

 ※投票回数は、いずれかの方法で1人1回に限ります。

5 図柄入りナンバープレートの交付開始時期

 令和5年10月頃(予定)

 ※なお、提案された図柄は、国の有識者審査会による審査結果を踏まえ、令和5年7月頃に決定される予定です。

 

~ 「地方版図柄入りナンバープレート」とは ~

 自動車のナンバープレートについて、地域の観光資源等を図柄にすることにより、地域の魅力を全国に発信できるとともに、統一の図柄を利用することで地域の一体感の醸成につながることが期待されるものです。
 国(国土交通省)において平成30年10月から交付を開始しており、福山ナンバー地域などで導入されています(本年4月26日から新たな導入地域の第3弾募集)。

  • 対象車は、登録自動車(自家用、事業用)及び軽自動車(自家用)です。
    ※登録自動車(事業用)には緑色、軽自動車(自家用)には黄色の縁取りが施されます。
  • 図柄入りナンバープレートは選択制です(希望しない場合は、通常の「無地」のナンバープレートになります。)。
  • 新車に限らず、使用中の車でも取付可能です。
  • 図柄は「フルカラー」と「モノトーン」から選択できます(フルカラーを希望する場合は、図柄入りの交付手数料に加え、1,000円以上の寄付が必要です。)。
  • 寄付金は、導入地域における交通のサービス改善、観光振興などに活用されます。
  • その他の詳細は、国土交通省ホームページ<外部リンク>(一社)全国自動車標板協議会ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 

フッター画像