07広島市役所本庁舎

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020909  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

写真:原爆被災説明板(広島市役所本庁舎)


原爆被災説明板 広島市役所本庁舎

設置場所:中区国泰寺町一丁目6番34号
爆心地から約1キロメートル

鉄筋コンクリート4階建の市役所には、広島県防空本部も置かれていたこともあり、この周辺は建物疎開によって空地化され、焼夷弾などに対する防火体制は整えられていました。しかし、人類史上最初の原爆投下により猛火に包まれ、内部はほとんど焼きつくされ、中にいた数多くの職員が犠牲になりました。火災のおさまった後は、助けを求める負傷者を収容し、臨時の救護所となりました。

写真説明:焼けただれた市役所本庁舍 1945(昭和20)年12月末頃 米軍撮影

このページに関するお問い合わせ先

市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]