平和大通りの利活用のためのワークショップ(第4回)を開催します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)1月26日(木曜日)
経済観光局観光政策部観光企画担当
課長:山田 孝志
電話:504-2242
内線:3110
広島市では、平和大通りを人々に平和を実感してもらう空間、また、都心の回遊を促す新たなにぎわいを生み出す空間にしていくため、令和4年3月に「平和大通りの利活用のための基本計画」を策定しました。
この計画に基づき、平和大通り沿道の町内会等、市民の皆さんとの協働により、平和大通りの魅力や価値を高めるための具体的な利活用や整備内容などについて検討するワークショップを開催しています。
ワークショップは、6名程度の班ごとに、以下のプログラムを通じて話し合いを行っています。
- 第1回:先進事例の紹介等によりイメージを膨らませる
- 第2回:フィールドワークにより平和大通りの過去・現在を知る
- 第3回:具体的に将来をイメージする
- 第4回:より良い将来のイメージを話し合う
第4回ワークショップでは、「整備イメージをより良くする」をテーマに班ごとに意見交換を行います。
1 開催日時
令和5年1月30日(月曜日) 18時~20時(予定)
2 開催場所
合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5階 研修室A・B・C
3 出席者(予定)
平和大通り沿道の町内会や社会福祉協議会、商店街組合、平和活動団体等の代表者、市内に在住または通勤・通学する市民、行政職員など 37名
4 開催内容
- 開会挨拶
- これまでの振り返り、ワークショップの流れの説明
- 「平和大通りの利活用のための整備イメージ(案)」の修正内容の説明
- 班ごとに自己紹介、意見交換、発表
- 閉会挨拶
5 今後のスケジュール
報告会:3月26日(日曜日)、27日(月曜日)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA