火災警報器そっくりなケーキができました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030122  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)9月6日(金曜日)

安佐北消防署予防課

課長:柴村 晃輔

電話:814-4795

内線:76-250

9月1日から21日の住宅防火防災キャンペーンの一環として、安佐北消防署と管内の洋菓子店(Grazie-Na)が協同し、住宅用火災警報器(住警器)の維持管理に係る意識啓発のため、住宅用火災警報器(通称「住警器」)を模したケーキ「住ケーキ」を作製し販売します。

また、ケーキの箱には、広島市立清和中学校の生徒が住警器の交換についてデザインしたものをシールにして貼ります。

写真:住ケーキと住宅用火災警報器
住ケーキ 住警器

イラスト:清和中学校3年生がデザインしたシール

1 販売日時・場所等

販売日時・場所

日時

イベント名

(場所)

住所

令和6年9月16日(日曜日)

10時00分~

コムズ安佐パーク 安佐北区安佐町飯室1592

令和6年9月22日(日曜日)

10時00分~

みのりの収穫祭

(株式会社五十六製作所憩いの広場)

安佐北区安佐町飯室3458-1

令和6年9月23日(月曜日)

10時00分~

防災・防犯・交通安全フェア

(フジグラン高陽ふれあい広場)

安佐北区亀崎一丁目1番6号

※ 9月16日、22日は清和中学校の生徒による販売体験があります。

2 製作協力店舗

Grazie-Na(グラツィエーナ)(広島市安佐北区安佐町飯室1651)

3 参考

住宅防火防災キャンペーン(9月1日~9月21日)とは、「老人の日・敬老の日に『火の用心』の贈り物」をキャッチフレーズに、改めて高齢者とそのご家族の方々に、火災予防の取組を行うよう注意喚起するとともに、高齢者に住宅用防災機器等をプレゼントすることなどを呼び掛けるものです。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA