たき火・草焼きからの火災に注意!!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019257  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

たき火火災に厳重警戒!

安佐北消防署の管轄内では、毎年1月から3月にかけてたき火や草焼きを原因とした火災が多発しています。

過去10年間の出火原因(安佐北消防署管内)
月別 出火原因1位 出火原因2位 出火原因3位
1月 たき火等 放火 ストーブ
2月 たき火等 放火 たばこ
3月 たき火等 放火 火遊び

そのほとんどは、たき火などの周囲にある枯草に燃え広がっており、火が近くの民家や山林に燃え移り大きな被害が生じたり、死者が発生する事例もあります。

たき火や草焼きは、火災の危険と常に隣り合わせです。

刈り取った草などの可燃物は、燃えるゴミとして処分し、地域を火災の被害から守りましょう。

写真:草焼きから家屋へ延焼した火災

写真:法面の枯草に延焼

このページに関するお問い合わせ

消防局安佐北消防署 予防課予防係
〒731-0223 広島市安佐北区可部南四丁目26番13号
電話:082-814-4795(予防係)  ファクス:082-814-9931
[email protected]