高層マンションには防炎物品が義務付けられています!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013813  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:高層マンションには防炎物品が義務付けられています

高層マンションなどの高層建築物には、居住している階数に関係なく、防炎対象物品(カーテン、布製のブラインド及びじゅうたん等)には防炎性能を有する防炎物品の使用が、消防法で義務付けられています。
安心・安全な暮らしを守るため、防炎物品を使用し、火災を予防しましょう。

高層建築物とは

イラスト:高層建築物

高さ31mを超える建築物をいい、概ね11階建て以上の建築物が該当します。

防炎物品とは

イラスト:防炎物品

カーテンなどの繊維製品を燃えにくくすることによって、繊維製品がもえぐさとなって発生する火災を予防するもので、防炎物品には「防炎」の表示をつけることになっています。
※防炎物品の取扱店については、公益財団法人日本防炎協会(防炎品取扱店検索)のホームページを参考としてください。

防炎表示について

防炎物品には、次のような防炎表示がありますのでご確認ください。

イラスト:防炎表示
防炎表示の例

このページに関するお問い合わせ

消防局予防部 予防課予防係
〒730-0051広島市中区大手町五丁目20番12号
電話:082-546-3476(予防係) ファクス:082-249-1160
[email protected]