令和5年度被爆二世健康診断の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004969  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)5月23日(火曜日)

健康福祉局原爆被害対策部援護課

課長 稲田 亜由美

電話:504-2192 内線:3960

原爆被爆者二世の健康管理に役立てるため、健康診断を実施します。

1 健康診断対象者

両親またはそのどちらかが原子爆弾被爆者(被爆者健康手帳の有無は問いません。)であって、広島市内に居住する昭和21年6月1日以降に生まれた方(長崎被爆にあっては昭和21年6月4日以降に生まれた方)

2 健康診断検査内容

一般検査及び医師が必要と認めた場合の精密検査

3 健康診断実施方法

  1. 実施場所
    本市が健康診断を委託した医療機関及び被爆者出張定期健康診断会場
  2. 実施期間
    令和5年6月10日(土曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで
    (精密検査は令和6年3月10日(日曜日)まで)
  3. 受付期間
    令和5年6月1日(木曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
  4. 申込方法
    専用はがきにより申し込み。はがきは、原爆被害対策部援護課、区地域支えあい課、出張所、公民館などで配布。市ホームページから電子申請も可。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA