令和6年度Peace Night Hiroshima実行委員会参加者の募集
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)6月7日(金曜)
市民局国際平和推進部平和推進課
課長:松田 慎也
電話:242-7831
内線:5801
若者による平和の誓いの集い 令和6年度Peace Night Hiroshima 実行委員会参加者の募集について
被爆者の高齢化が進み、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を願う「ヒロシマの心」を次世代へ継承することの重要性が高まる中、被爆75周年に当たる令和2年から、若者が主体となって企画・運営し平和のメッセージを発信する取組「Peace Night Hiroshima」を実施しています。
今年度の「Peace Night Hiroshima」の実施に向け、企画・運営に一緒に携わる「Peace Night Hiroshima実行委員会」への参加者を以下のとおり募集します。
1 「Peace Night Hiroshima」の概要
日没後の厳粛な雰囲気の平和記念公園を舞台に、若者が平和のメッセージを発信します。
- 実施日:令和6年11月(土曜・日曜・祝日のいずれかを予定)、日没後
- 実施場所:平和記念公園(広島市中区中島町1)
2 主催
Peace Night Hiroshima実行委員会:イベントの企画、運営、広報等
広島市:場所の提供、関係部局との調整等
3 実行委員会参加者の募集について
- 人数:30名程度 ※応募者多数の場合は、応募書類を基に選考します。
- 対象者:広島県出身又は広島県内に通勤・通学する、中学生から30歳未満の若者
※平和に関心があり、英語等外国語、動画制作、広報(ポスター、チラシ作成)、SNS発信に興味がある方は積極的に御応募ください。 - 実行委員会:初回:7月15日(月曜・祝日)、2回目(予定):7月28日(日曜)
※日程は実行委員会で決定します。可能な限り全日程に御参加ください。 - 交通費:自己負担となります。
- その他:募集チラシ
前回の実施の様子 Peace Night Hiroshima 2023の開催(広島市公式ホームページ)
実行委員会Instagramアカウント「Peace Night Hiroshima」
4 応募について
- 応募締切:令和6年7月1日(月曜)
- 応募方法:
- 応募フォームから応募
- 応募用紙をメール、ファクス、郵送又は持参により提出
- 問合せ・提出先:広島市市民局国際平和推進部平和推進課(担当:平田)
電話:082-242-7831 ファクス:082-242-7452
Eメール:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA