第12回可部連山トレイルランinあさきたの参加者を募集開始しました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005854  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)6月13日(木曜日)
安佐北区役所市民部地域起こし推進課
課長:篠崎 孝
電話:819-3961
内線:86-230

 

写真:スタート

写真:走っている選手

1 概要

トレイルランニングは起伏のある山道を駆け抜けるスポーツです。
安佐北区の魅力である豊かな自然を活用した本大会を開催して、広島県内をはじめ全国から参
加者を招くとともに、大会運営を通じて各種団体の交流を促進し、地域活性化を図ります。

2 開催日及び募集期間

  1. 開催日:令和6年11月10日(日曜日)
  2. 募集期間:令和6年6月13日(木曜日)~令和6年9月27日(金曜日)

3 開催場所

  1. 本部会場:中国電力南原研修所多目的グランド(スタート・ゴール地点)(広島市安佐北区可部町綾ヶ谷525)
  2. 走路:南原峡県立自然公園(堂床山、可部冠山ほか)、福王寺県立自然歩道

4 主催等

  1. 主催:可部連山トレイルラン in あさきた実行委員会
    [広島市学区体育団体安佐北区連合会、安佐北区スポーツ推進委員協議会、広島市陸上競技協会、広島市安佐北区役所]
  2. 協力:南原戸主会、認可地縁団体南原自治会、亀北親和会、亀山生産森林組合、広島県山岳・スポーツクライミング連盟、広島湾岸トレイル協議会、福王寺ハイキングクラブ、福王寺、公益財団法人広島市スポーツ協会(大和興産安佐北区スポーツセンター)、安佐北区内公民館、安佐北消防署、安佐北警察署、安佐医師会
  3. 大会アドバイザー:世界で活躍するプロトレイルランナー 奥宮 俊祐選手
    (Funtrails代表、adidas TERREX所属)
  4. 企画・運営:一般社団法人ITADAKI

5 内容

<初挑戦!ロングコース距離延長!>

参加者の皆様にさらなる挑戦と感動をお届けするため、従来のロングコース22kmを距離延長して、33kmのチャレンジコースとして一新しました!より本格的になった走りごたえのある可部連山のコースをぜひ体験してください!!

  • チャレンジコース 33km [募集定員350人、参加料8,000円、対象15歳(高校生)以上]
  • ショートコース 16km [募集定員150人、参加料4,000円、対象12歳(中学生)以上]
  • ビギナーコース 7km [募集定員100名(【一般】・【親子ペア】合計)]

【一般】[参加料2,500円、対象12歳(中学生)以上]

【親子ペア】[参加料 ペア4,000円 対象10歳(小学校5年生)から12歳(小学校6年生)の子とその保護者]

※いずれのコースも申込は先着順で、各コース定員になり次第、締切ります。ご了承ください。

6 申込方法

インターネットサイト(ランネット)から申し込み。ホームページアドレスhttp://runnet.jpから検索
大会ホームページサイトありhttp://kaberenzan-trail.com

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA