高陽地域・白木地域の未来を考えるワークショップを開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005844  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)6月20日(木曜日)
企画総務局地域活性推進課
課長:三浦 潤也
電話:504-2761
内線:81-2482

1 ワークショップについて

このワークショップは、住民の皆様を中心に、高陽地域・白木地域のこれからの方向性や関連する取組をまとめる「活性化プラン」の検討に向けて、専門のコンサルタントによるサポートのもと、地域に対する想いや地域のこれからについて対話しながら、「いつまでも暮らし続けられる地域の未来」について整理し、その実現に向けて、自分たちでできることを考えていただく機会として開催します。

【開催概要】
時期 時間 場所 テーマ
(1) 7月27日(土曜)

17時00分~

(3時間程度)

高陽公民館

(2階・ホール)

両地域の「これまで」と「未来」について語る!
(2) 9月下旬頃 2時間程度 各地域の最寄り公民館 未来の地域の姿を実現するための取組・アイデア検討!(1)
(3) 11月下旬頃 2時間程度 各地域の最寄り公民館 未来の地域の姿を実現するための取組・アイデア検討!(2)
(4) 令和7年1月下旬頃 3時間程度 高陽公民館 これから目指すまちの姿の実現に向けて!
  • ※(2)及び(3)は、高陽・白木別でそれぞれ開催予定。
  • ※(2)~(4)の記載内容は、変更になる場合があります。

2 参加者の募集について

イラスト:gaiyou.title

募集期間

6月25日(火曜)~7月8日(月曜)

募集人数

両地域合計で、20人程度(申込多数の場合は、抽選となります。)

募集方法

次のいずれかの方法で申し込んでください。

  1. 申込フォーム
    申込フォームのページはこちら。※6月25日(火曜)から受付開始
  2. その他
    必要事項(氏名(漢字及びフリガナ)、生年月日、住所、電話番号、Eメールアドレス(お持ちでない場合はその旨ご記入ください。))を記入したEメール、ファクス、はがきにより受け付けます(申込先は下記お問合せ先に同じ。)。
    ※必要事項に不足がなく、募集期間内に届いたものに限ります。

留意事項

  1. 各回にテーマを設定して成果を積み重ねるため、できる限り全ての回への出席をお願いします。
  2. 全体の参加者数は、町内会の方などを含めて40名程度を予定しています。
  3. 交通費や謝礼金の支給はありません。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA