本文
令和4年(2022年)10月26日(水曜日)
企画総務局企画調整部政策企画課
課長:上谷
電話:(082)504-2742
内線:2110
全国の皆さんから寄せられた義援金の第7次(最終)配分を行います。
広島市では平成30年8月に開催した広島市義援金配分委員会において、県の被害認定項目、配分基準等のとおり配分することとしています。この度、広島県義援金配分委員会において、第7次配分額が決定されました。このため、広島市における第7次配分額等を以下のとおりとします。
なお、新たな申請の受付は、令和4年6月24日をもって終了しています。
1 広島市における被災者への第7次配分額
・1点=27,806円
・配分金額から第1次~第6次配分の合計額を差し引いた額が第7次配分額
被害区分 |
基準点数 |
配分金額 27,806円×点数 (A) |
第1次~ 第6次配分 (B) |
第7次 配分額 (C=A-B) |
|
人的被害 |
(1)死者または 行方不明者 |
100点 |
2,780,600円 |
2,650,000円 |
130,600円 |
(2)重傷者 (災害により受傷し、1か月以上の治療を要した方) |
50点 |
1,390,300円 |
1,325,000円 |
65,300円 |
|
住家被害 |
(3)住居全壊 |
100点 |
2,780,600円 |
2,650,000円 |
130,600円 |
(4)住居半壊 (大規模半壊を含む) |
50点 |
1,390,300円 |
1,325,000円 |
65,300円 |
|
(5)一部損壊 |
20点 |
556,120円 |
530,000円 |
26,120円 |
|
(6)床上浸水 |
10点 |
278,060円 |
265,000円 |
13,060円 |
2 配分方法
・第6次配分額を振り込んだ銀行等口座に令和4年11月上旬以降順次振り込みます。
・振込日の通知は行いませんので、通帳記入により確認をお願いします。
※ 問い合わせ先(配分状況の確認等について)
企画総務局政策企画課(電話:504-2014 Fax:504-2029)