広島市ペット霊園の設置等に関する条例(仮称)素案骨子に対する市民意見募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032963  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)1月10日(金曜日)
健康福祉局保健部環境衛生課
管理担当課長:舟原 康博
電話:241-7450
内線:80-205

ペットは家族同様であるとの価値観が広がる中、その死後、丁寧に弔いたいというニーズが高まっており、新たなペット霊園の設置は今後も続くものと考えられます。一方で、ペット霊園の設置等に際し、生活環境などへの影響を懸念する住民等もおり、そうしたトラブルの防止等の対応策を講じる必要があることから、本市では、令和5年12月に「広島市ペット霊園の設置等に関する指導要綱」を制定し、ペット霊園事業者に対して必要な指導を開始しています。

しかしながら、今後のペット霊園の設置等に対する確実な指導を担保し、ひいては市民の良好な生活環境を保全するためには、事業者の善意の協力を前提とする指導要綱ではなく、強制力を持つ条例が求められています。

このため、人間の墓地、納骨堂、火葬場を規制する「墓地、埋葬等に関する法律」に倣い、許可制や違反者に対する罰則等の規定を盛り込んだ「広島市ペット霊園の設置等に関する条例(仮称)」を新たに制定することとしています。

この度、その条例素案骨子を作成しましたので、これに対する市民の皆様からの御意見を募集します。

1 意見提出期間

令和7年(2025年)1月10日(金曜日)から令和7年(2025年)2月10日(月曜日)まで(必着)

2 条例素案骨子の閲覧場所等

環境衛生課、各区保健所分室、公文書館、広島市ホームページ

3 意見の提出方法

窓口への文書の持参、文書の郵送、ファクス、電子メール又は広島市ホームページの投稿フォームにより意見を提出することができます。

意見を提出する場合(投稿フォームを除く。)は、「4 意見の提出先及び問合せ先」に提出してください。

なお、意見の提出に当たっては、氏名(法人の場合は名称及び代表者氏名)、住所(法人の場合は所在地)、電子メールアドレス及び電話番号の記載をお願いしています(匿名での提出も可能です。)。投稿フォーム以外で提出される場合の様式は問いません。

4 意見の提出先及び問合せ先

広島市健康福祉局保健部環境衛生課
住所:〒730-0043 広島市中区富士見町11番27号 1階
電話:082-241-7451 ファクス:082-241-2567
Eメール:[email protected]

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA