広島広域都市圏協議会の会議開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032903  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)1月27日(月曜日)
企画総務局広域都市圏推進課
課長:鍜治岡 誠
電話:504-2814
内線:2290

広島市と生活面や経済面で深く結びついている、広島県、山口県、島根県の3県にまたがる30市町で構成される広島広域都市圏協議会では、圏域経済の活性化と圏域人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向けた取組を進めています。この度、廿日市市において以下のとおり会議を開催します。

1 日時

令和7年1月30日(木曜日)14時00分~17時05分

2 場所

安芸グランドホテル(広島県廿日市市宮島口西1丁目1-17)

3 内容

(1)第6回“西国街道”まち起こし協議会(14時00分~14時35分)

ア 議事・報告

  • (ア) 令和6年度の取組状況について
  • (イ) 令和7年度の事業計画(案)及び収支予算(案)について

(2)令和6年度第2回広島広域都市圏協議会及び第25回“食と酒”まち起こし協議会(14時50分~17時05分)

ア 議事・報告

  • (ア) 広島広域都市圏協議会規約の改正について
  • (イ) 令和6年度の取組状況について
    (“神楽”まち起こし協議会事業、“食と酒”まち起こし協議会事業、“西国街道”まち起こし協議会事業及び協議会本体事業)
  • (ウ) 広島市からの説明事項
    1. 有害鳥獣の広域共同処理体制の構築に向けた取組について
    2. 高校生による地域貢献活動への支援について
    3. 松山圏域との連携について
  • (エ) 令和7年度の事業計画(案)及び収支予算(案)について
    (“神楽”まち起こし協議会事業、“食と酒”まち起こし協議会事業、“西国街道”まち起こし協議会事業及び協議会本体事業)
  • (オ) 第2期広島広域都市圏発展ビジョンの改訂(案)について

イ 圏域内市町の取組紹介

  • (ア) 官民連携によるまちづくり(廿日市市)
  • (イ) e-Sportsを活用したまちづくり(東広島市)
  • (ウ) 美郷町デジアナ構想(美郷町)

ウ 広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業活動報告

  • (ア) 広島商船高等専門学校
    「鳥獣害対策で駆除されたジビエの新たな価値創出」
  • (イ) 大島商船高等専門学校
    「遠隔操作ボートを用いたリアルタイム海中観察システムの構築」

4 出席者

圏域内市町の市長・町長など

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA