本通商店街で「西国街道謎解き宝探しまつり」を開催します!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)1月14日(火曜日)
中区市民部地域起こし推進課長:岡本
電話:504-2542 内線:3630
担当:高村
電話:504-2546 内線:3633
中区では「西国街道※」を中心としたまちなかの歴史資源の魅力の周知とまちなかのにぎわいづくりを目的に、西国街道をテーマにした謎解きや江戸時代の脳トレなどを楽しんでいただけるイベント「西国街道謎解き宝探しまつり」を本通商店街振興組合協力のもと、本通商店街の歩行者天国で開催します。
当日は、寒い日に嬉しいぜんざいやホットグリーンティ、ホットコーヒーなどを楽しめる飲食ブースのほか、小判すくいや射的、千本釣りが楽しめる縁日コーナーもあり、こどもから大人まで楽しむことができるイベントです。
※西国街道とは…
江戸時代に、京都と下関を結ぶ山陽道を広島藩では「西国街道」と呼んでいました。五街道に次ぐ重要な街道で、参勤交代や多くの交易に利用されていました。
広島城下を東西に貫いていた「西国街道」は、現在の仏だん通り、本通り、平和記念公園を結んだ通りとなっており、街道筋を中心に城下町のメインストリートとして店が立ち並び、にぎやかに発展していました。
1 日時
令和7年1月19日(日曜日)13時~17時
2 場所
本通7番交差点南側
(アンデルセンと本通会館の間の通り)
3 内容
西国街道謎解き宝探しチャレンジ
現在開催中の「西国街道謎解き宝探し」を特別演出で実施します。
制限時間内に謎解きをクリアした人には、縁日コーナーで使えるチケットを贈呈します!
飲食・物販ブース
- ぜんざい、最中、どら焼き:甘党はち乃木
- ほうじ茶、ホットグリーンティ、抹茶ぜんざい、スワッグ(壁飾り):辻利一茶舗
- ホットコーヒー、コーヒー豆:コーヒーストーリーニシナ屋
- 綿菓子
縁日コーナー
小判すくい、射的、千本釣り
西国街道ブース(まちなか西国街道推進協議会)
判じ絵(江戸時代の脳トレ)、西国街道山車展示
パフォーマンス
- 三味線とちんどん太鼓のライブ:酔屋ちどり
- 獅子舞の練り歩き:広島インターナショナル獅子舞研究会
4 主催等
- 主催 中区地域起こし推進課
- 協力 本通商店街振興組合、まちなか西国街道推進協議会
詳しくは市ホームページをご覧ください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA