令和6年度第3回広島市都市デザインアドバイザー会議の開催
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)1月14日(火曜日)
都市整備局都市計画課
都市デザイン担当課長:地井 漁夢
電話:504-2276
内線:2130
1 概要
広島市都市デザインアドバイザー会議は、景観形成上重要な建築物又は土木構造物のデザインについて、景観づくりへの貢献の観点から検討を加え、広島らしい個性的で魅力のある街づくりに寄与することを目的として設置しています。
2 開催日時
令和7年(2025年)1月23日(木曜日) 13時30分から17時00分まで(予定)
- 現地視察:13時30分から14時30分まで(予定)
- 会議:14時45分から17時00分まで(予定)
3 開催場所
広島市役所本庁舎14階第7会議室(中区国泰寺町一丁目6番34号)
4 議事
- 議事(1) 西平和大橋歩道橋整備事業について(1回目会議)
- 議事(2) 浅野文庫等施設(仮称)新築工事について(1回目会議)
- 議事(3) 平和大通り公園整備事業(第1期整備)について(2回目会議)
5 一般傍聴について
当日、14時15分から14時40分まで、開催場所において一般の方の傍聴を受け付けします。定員は10人で先着順とし、定員に達した時点で受付を終了します。
区分 |
氏名 |
所属・役職 |
専門分野 |
---|---|---|---|
建築・都市景観 |
田中 貴宏 |
広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授 |
都市環境 |
建築・都市景観 |
角倉 英明 |
広島大学大学院先進理工系科学研究科 准教授 |
建築学、都市計画・建築計画 |
建築・都市景観 |
今川 朱美 |
広島工業大学工学部環境土木工学科 准教授 |
シビックデザイン、都市地域計画 |
建築・都市景観 |
髙田 由美 |
一級建築士事務所たかた由美建築室 代表 |
建築設計 |
美術 |
吉田 幸弘 |
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 教授 |
プロダクトデザイン、景観デザイン |
美術 |
中村 圭 |
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 准教授 |
デザイン学 |
臨時 |
竹田 宣典 |
広島工業大学工学部環境土木工学科 教授 |
コンクリート工学、建設材料学、土木施工法 |
市民 |
塚本 梓織 |
― | ― |
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA