2022年11月 報道関係資料
- 第9回韓日文化キャラバン in 広島を開催します
- 「Hiroshima 平和祈念 WAON」に係る寄付受領及び感謝状贈呈式の実施
- 広島市立祇園小学校“安佐南消防署、安佐南消防団による消防教室”
- 【中区】令和4年度 青少年健全育成大会の開催
- 地元消防団員が地域の子どもたちに防火防災広報を行います
- 広島広域都市圏協議会 広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室を開催します
- 広島市消費生活審議会の市民委員を募集します
- 第3次広島市消費生活基本計画素案に対する市民意見を募集します
- 第3回 史跡広島城跡保存活用会議の開催
- 令和4年度「安全・安心なまちづくり安佐北区民大会」を開催します
- 男女ともに働きやすい職場づくりを応援します!! 第18回広島市男女共同参画推進事業者表彰への応募をお待ちしています
- 広島ナンバー地域での「地方版図柄入りナンバープレート」の導入に向けた図柄アンケートの結果
- 平和大通りの利活用のためのワークショップ(第3回)を開催します
- 広島市立広島商業高等学校生徒が市長を訪問
- 冬のおひさまマルシェ2022セルプフェアの開催等
- 「年末食品一斉監視」の実施
- 広島経済大学一行の市長訪問
- 令和4年度第1回広島市社会福祉審議会高齢福祉専門分科会の開催
- 令和4年度第6回広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(子ども・子育て会議)教育・保育施設提供体制等検討部会の開催
- 「消防団車庫ペイントチャレンジ」の完成披露
- 2022年11月21日 令和4年度12月補正予算(案)
- 一般社団法人ふるさと楽舎(がくしゃ)が 令和4年度地域づくり表彰審査会特別賞(国土交通省)を受賞
- 令和4年 中央市場優良出荷者表彰感謝状贈呈式
- 令和4年度広島市自転車都市づくり推進協議会の開催(お知らせ)
- 第18回ひろしま街づくりデザイン賞表彰式
- 郵便局と連携した「こどもの安全」に関する取組
- 2022年11月22日 令和4年度第2回広島市景観審議会車体AD専門部会の開催
- 令和4年度 第36回広島市青少年健全育成市民大会のお知らせ
- 令和4年度(2022年度)広島市スポーツ表彰 表彰式の開催
- 紙屋町シャレオで「秋空コンサート」を開催します
- 2022年12月2日「市政車座談義」を開催します
- 令和4年度(2022年度)広島市公衆衛生事業功労者表彰式の実施
- サンフレッチェ広島アンバサダー 森﨑 浩司さん、地元・矢野地区の学校を訪問
- 2022年11月11日 教育委員会議(11月定例会)資料
- 広島市立広島工業高等学校へ行ってみよう
- 令和4年度広島市総合教育会議の開催のお知らせ
- 教育委員会議(定例会)のお知らせ
- 矢賀小学校 創立150周年記念式典 を開催します!
- 「Youは戸山で何しょーるん?」戸山の魅力を知る、ゆるっと談話会を開催
- 安田女子中学高等学校華道部の生徒が市長を訪問
- 令和4年度 都市基盤整備事業推進大会を開催し、斉藤鉄夫国土交通大臣等へ要望を行いました
- はっしーマルシェ「広島広域都市圏観光物産展」を開催します!!
- 原爆死没者慰霊碑に投げ込まれた紙飛行機への対応
- プレミアム付き利用券「ひろしまえ~ど券」販売中!
- 広島県初の社会人女子硬式野球チーム 「はつかいちサンブレイズ」による ティーボール教室
- 令和4年度音楽人権教室の実施
- 令和4年度広島の拠点性強化に向けた懇話会の開催
- 秋の全国火災予防運動(11月9日~15日)
- 第18回ひろしま街づくりデザイン賞受賞作品の決定
- エキニシ地区の居住者、店舗関係者を対象に、防火講話と自衛消防訓練を実施します。
- 広島城トークイベント「知っていますか?本当の広島城を。 市民が知らない!?広島城のチカラ」を開催します!
- 学んで歩こう佐伯区「佐伯区の西国街道を歩く」を開催します!
- 「広島ドリーム花火2022」の開催
- スムーズ横断歩道の実証実験