令和4年7月15日から「第10回可部連山トレイルランinあさきた」の参加者募集を開始しました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004486  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)7月15日(金曜)
安佐北区役所市民部地域起こし推進課
課長:森沢 寿幸
電話:819-3961
内線:86-230

写真:スタート時

写真:走っている様子

1 概要

トレイルランニングは起伏のある山道を駆け抜けるスポーツです。
安佐北区の魅力である豊かな自然を活用した本大会を開催して、広島県内をはじめ全国から参加者を招くとともに、大会運営を通じて各種団体の交流を促進し、地域活性化を図る。

2 開催日及び募集期間

  1. 開催日:令和4年11月6日(日曜)[トレイルランセミナーは11月5日(土曜)]
  2. 募集期間:令和4年7月15日(金曜)~令和4年9月25日(日曜)

3 開催場所

  1. スタート・ゴール:中国電力南原研修所(広島市安佐北区可部町綾ヶ谷525)
  2. 走路:南原峡県立自然公園(堂床山、可部冠山ほか)、福王寺県立自然歩道

4 主催等

  1. 主催:可部連山トレイルランinあさきた実行委員会
    [広島市学区体育団体安佐北区連合会、安佐北区スポーツ推進委員協議会、広島市陸上競技協会、広島市安佐北区役所]
  2. 協力:南原戸主会、認可地縁団体南原自治会、亀山生産森林組合、広島県山岳・スポーツクライミング連盟、広島湾岸トレイル協議会、福王寺ハイキングクラブ、福王寺、公益財団法人広島市スポーツ協会(大和興産安佐北区スポーツセンター)、安佐北区内公民館
  3. 大会プロデューサー:世界で活躍するプロトレイルランナー 奥宮 俊祐選手
    (Funtrails代表、adidas TERREX所属)
写真:奥宮プロデューサー
大会プロデューサー
奥宮 俊祐選手

5 内容

(1) レースの部

  • ロングコース 22km[募集定員450人、参加料6,000円、対象15歳(高校生)以上]
  • ビギナーコース 7km[募集定員 70名(【一般】・【親子ペア】合計)]
    • 【一般】[参加料2,500円、対象12歳(中学生)以上]
    • 【親子ペア】[参加料 ペア4,000円 対象10歳(小学校5年生)から12歳(小学6年生)の子とその保護者]

※いずれのコースも申込は先着順で、各コース定員になり次第、締切ります。ご了承ください。

(2) サブイベントの部

プロトレイルランナー奥宮 俊祐さんによるトレイルランセミナー[募集定員25名、参加料2,000円、レース参加者のうち中学生以上が対象]

6 申込方法

インターネットサイト(ランネット)から申し込み。ホームページアドレスから検索

大会ホームページサイトあり

7 参考

※大会主催者の判断により大会中止を令和4年9月30日(金曜)までに決定した場合は、返金の代替措置として参加費相当額のRUNPO(ランネットで利用可能なポイント)を付与することとし、令和4年10月1日(土曜)以降に決定した場合は、参加料の返金は行いません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

安佐北区役所市民部 地域起こし推進課まちづくり相談
〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
電話:082-819-3904(まちづくりに関する相談) ファクス:082-815-3906
[email protected]

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA