2022年7月11日 宗教法人念法眞教広島念法寺からの平和推進事業に対する寄附受領及び感謝状贈呈式の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004442  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)7月8日(金曜日)

市民局平和推進課 課長:檜垣、久保

電話:242-7831 内線:5801

1 日時

令和4年(2022年)7月11日(月曜日)14時00分~14時20分

2 場所

市役所本庁舎10階 市長公室

3 寄附金額

500,000円(現金持参)
※ 宗教法人念法眞教広島念法寺からは、昭和62年(1987年)より毎年寄附を頂いており、昨年度までの寄附金の合計は、計17,800,000円となる。

4 出席者(敬称略)

(1) 寄附者

馬場 良樹(ばば りょうじゅ)念法眞教参議 兼 広島念法寺 主管者

馬場 芳月(ばば ほうげつ)念法眞教広島念法寺 副主管者

濱田 成昭(はまだ なりあき)念法眞教広島念法寺 信徒総代

古城 伸彦(こじょう のぶひこ)念法眞教広島念法寺 信徒総代

森 良子(もり りょうこ)念法眞教広島念法寺 信徒総代

(2) 広島市

市長、市民局長、国際平和推進部長、平和推進課長

5 念法眞教について

  • 全国80数か所に支院を持ち、その一つである広島念法寺は、昭和62年に、人類最初の被爆地である広島(東区光町)に建立された。
  • 広島念法寺は、核兵器廃絶と原爆死没者並びに戦没者の供養を行うことを建立の趣旨の一つとしており、昭和62年には11月に、昭和63年からは毎年7月下旬に、平和記念公園内の原爆供養塔前で原爆死没者慰霊法要を行っている。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA