「ひろしま型地域貢献企業」の認定マークのデザインを募集します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004437  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)7月13日(水曜日)
企画総務局地域活性化調整部コミュニティ再生課
課長:宝神 明
電話:504-2838
内線:2492

広島市では、企業等の地域貢献活動を促進し、多様な主体の連携による持続可能な地域コミュニティの実現を図ることを目的として、地域貢献活動に積極的な企業等を「ひろしま型地域貢献企業」として認定するとともに、地域に貢献している企業等であることの象徴とする、認定マーク(ロゴマーク)を付与することとしています。
この「ひろしま型地域貢献企業」に付与する認定マークのデザインを募集します。

1 募集

(1) 募集する作品

  • シンボルマーク(図)とロゴタイプ(文字)を組み合わせたロゴマークとします。
  • ロゴタイプ(文字)は「ひろしま型地域貢献企業」とします。
  • 地域に貢献している企業として誇りを持つことができるものであるとともに、市民が一目で認識できるデザインとしてください。
  • 応募は、1応募者につき1点に限ります。

(2) 募集期間

令和4年7月15日(金曜日)~令和4年8月15日(月曜日) 必着

(3) 応募資格

年齢、プロ・アマ、個人・グループ等を問わず、どなたでも応募できます。

(4) 応募方法

所定の応募用紙により応募してください。(応募用紙は市ホームページからダウンロード)
郵送、持参、又はEメールで応募してください。

2 賞

最優秀賞(1点) 賞金10万円(受賞者が未成年の場合は同額の図書カード)

3 審査及び発表

選考委員会において選考審査し、応募作品の中から最優秀賞(1点)を決定します。
審査結果は令和5年1月頃、受賞者に個別に通知し、令和5年2月頃、市ホームページ等で公表します。

4 問合せ・応募先

広島市企画総務局コミュニティ再生課
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 市役所本庁舎11階
電話:082-504-2125
Eメール:[email protected]

詳細はチラシをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA