広島平和記念公園とパールハーバー国立記念公園との姉妹公園協定に基づく取組

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005781  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)5月17日(金曜)
市民局国際化推進課:野坂 正紀
内線:2620 直通:504-2104

ホノルルの「KZOO(ケーズー)ラジオ」放送開局60周年記念事業で来日するツアー参加者に対する被爆体験講話の聴講機会の提供について

1 経緯等

  • KZOOラジオは、1963年に誕生した全米唯一、24時間の日本語放送局です。同局は昨年、開局60周年を迎えたことを機に来日ツアーを企画し、令和6年5月19日からホノルル等のリスナーが来日(福岡・山口・広島・東京)します。
  • 本市では、令和5年12月、松井市長が米国ハワイ州ホノルル市(パールハーバー)を訪問し、同局から取材を受けた際、当ツアーの情報提供を受けました。当ツアーでは、平和記念公園及び平和記念資料館の訪問が予定されていたことから、平和記念公園とパールハーバー国立記念公園との姉妹公園協定に基づき、本市から被爆体験講話の聴講機会を提案し、双方で調整の結果、実施に至ったものです。

2 被爆体験講話の実施について

  1. 日時 令和6年5月23日(木曜)午後4時~5時
  2. 場所 平和記念資料館 地下1階メモリアルホール
  3. 証言者 小倉桂子さん(英語での証言)
  4. 参加者 KZOO放送開局60周年記念 JALで行くおもてなしツアー参加者30名

3 参考(来日日程)

5月19日(日曜)~5月26日(日曜)[8日間]

本市滞在

  • 5月21日(火曜)広島着
  • 5月22日(水曜)お好み焼き体験、野球観戦等
  • 5月23日(木曜)宮島観光、平和記念公園・資料館の見学、被爆体験講話の聴講
  • 5月24日(金曜)広島発

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA