広島市原爆死没者名簿の風通しの実施
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)5月7日(火曜)
健康福祉局原爆被害対策部調査課
課長:上本 慎治
電話:504-2190
内線:3950
1 目的
広島市原爆死没者名簿の風通しを行い、名簿の状態を確認し、良好な保存に努めるとともに、8月6日の平和記念式典を前に慰霊の思いを新たにすることを目的とする。
2 日時
令和6年5月15日(水曜)午前8時15分から
※雨天の場合は、翌日以降に実施します。その場合は、午前7時15分までに市政記者クラブメーリングリストに連絡します。
3 場所
平和記念公園内 広島平和都市記念碑
4 内容
- 原爆死没者名簿を広島平和都市記念碑の前に並べ、風を通して湿気を取り除きながら、名簿の保存状態を確認する。
- 広島平和都市記念碑の石室内や奉安箱等を清掃し、奉安箱内の調湿剤や防虫剤を入れ替える。
5 動画配信
本年度は、風通しの様子を本市公式YouTubeチャンネルにおいてライブ配信することとしています。また、後日、ライブ配信した内容を短時間に編集した動画についても、同チャンネルで配信することとしています。これに伴い、本市関係者が記念碑敷地内で配信用動画の撮影を行います。
6 注意事項
- 原爆死没者名簿に風を通すことについて、過去に「原爆死没者名簿の虫干し」と報道されるケースがありましたが、「原爆死没者名簿の風通し」が正式です。お間違えのないようお願いします。
- 記念碑敷地内に立ち入らないようお願いします。また、個人情報保護の観点から、新聞・テレビ報道等においては、死没者氏名が判読できないようにしてください。
7 その他
原爆死没者名簿への記帳開始は、6月初旬に予定しています。日程が決まり次第、資料提供します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA